中国新聞との激しいバトルが話題の広島県安芸高田市の石丸伸二市長。
発言を聞いていると完璧すぎるロジックを展開し、理詰めで相手がコテンパンにKOされているのにはネット上からも「すごい!」と称賛の声が上がっています。
そんなに頭よく理論展開できるということは、学歴も相当優秀そうですよね。
しかも石丸伸二市長の学歴を調べていくと、なんとあの超有名国民的女優の先輩であることも判明!
石丸伸二市長の気になる学歴を、小学校・中学校・高校・大学と全て調べてみました。
そこで今回は、
- 石丸市長の学歴まとめ!
- 石丸市長の小学校は?石丸市長の中学校は?
- 石丸市長の高校は?
- 石丸市長の大学は?
についてお送りします。
当サイトでは安芸高田市の石丸市長・中国新聞・安芸高田市議会議員に関係する記事を多数掲載中!
こちらから関連記事まとめページに飛ぶことができます。
また、当記事の最後にもまとめページに飛ぶことができるむらさき色のボタンがありますので、記事を読み進めてからもまとめページに飛ぶことができますから大丈夫ですよ!
石丸市長の学歴まとめ!
安芸高田市の石丸伸二市長の学歴まとめはこちらです。
◆中学校安芸高田市立吉田中学校
◆高校:広島県立祇園北高等学校
◆大学:京都大学経済学部
では次に、石丸伸二市長の学歴をさらに1つずつ詳しく見ていきましょう!
石丸市長の小学校は?
安芸高田市の石丸伸二市長の学歴で、小学校は安芸高田市立吉田小学校の出身です。
石丸伸二市長は今でこそ超有能な市長として全国に名を馳せていますが、小学校に通っていた頃は読書感想文が苦手な「普通の男の子」だったことを明かしています。
小学校の頃、読書感想文の書き方がわからなくて苦しんだのを思い出します。書き方をググれる今の小学生が羨ましいです🥲#メルカリ の禁止は時代を感じさせますが、代行できるような宿題に意味があるのかという本質的な議論がまず必要ではないでしょうか…https://t.co/yVJCz31GDa#夏休み #宿題
— 石丸伸二(安芸高田市長) (@shinji_ishimaru) August 8, 2022
また、Twitter上には石丸伸二市長の小学校の同級生を発見!
”耳がチャームポイントの可愛い男の子だった”と話しています。
石丸市長は小学校の同級生で
耳がチャームポイントの可愛い男の子だったよ#バリシャキ— いぬ (@kinkmadog) August 24, 2022
石丸市長の中学校は?
安芸高田市の石丸伸二市長の学歴で、中学校は安芸高田市立吉田中学校の出身です。
安芸高田市立吉田中学校は、出身小学校と同じ校区の学校です。

石丸伸二市長は中学は地元の学校に通っていたんですね。
市長になってからは度々安芸高田市立吉田中学校を訪れて、在校生へ進路アドバイスやプレゼンテーションのアドバイスなどを行っているようです。
石丸市長の高校は?
安芸高田市の石丸伸二市長の学歴で、高校は広島県立祇園北高等学校の出身です。
小学校・中学校と地元の学校に通っていた石丸伸二ですが、広島県立祇園北高等学校の偏差値は58で、広島県内の公立の高校では141校中16位の偏差値です。
偏差値58というとそこそこに優秀な高校ですが過去の広島県立祇園北高等学校の大学進学実績を調べたところ、2018年までさかのぼっても石丸伸二市長の出身校である京都大学や東京大学などの国内最高峰の大学に合格している生徒は見つかりませんでした。
もしかすると石丸伸二市長は、祇園北高校の歴史の中で最も難関な大学に進学した生徒の1人だったかもしれませんね!
ちなみに広島県立祇園北高等学校は、女優の綾瀬はるかさんの出身校でもあります。

石丸伸二市長はインタビューで「密かに応援している」とも語っています!
あと、綾瀬はるかさんが高校の後輩なんですよ。私が3年生の時に1年生で、グラウンドを走っているのを見たことがあります。それ以来、陰ながら応援しています(笑)。
引用:週プレ掲載 石丸伸二市長
引用:週プレ掲載 石丸伸二市長
石丸市長の大学は?
安芸高田市の石丸伸二市長の学歴で、大学は京都大学経済学部卒業です。
小学校・中学校・高校は地元の広島県の学校に通っていた石丸伸二市長は、大学は実家を離れて日本国内最高峰のレベルの京都大学へと進学します。
京都大学経済学部の偏差値はなんと驚異の67.5。
京都大学の中でも上位の偏差値を誇るとても優秀な学部ですので、そんな凄い大学学部に通っていた石丸伸二市長は本当に頭がいいことがわかります。
石丸伸二市長は大学生になって地元・広島県安芸高田市を離れると、次第に「地元に恩返ししたい」と思うようになります。
地元のことを考え始めたのは大学生のときです。高校で広島市内へ通うようになり「都会に出た」と思っていたのに、さらに大きな都会の存在を知り、衝撃を受けたのを覚えています。「ずいぶん遠くまで来れた」と感慨に耽ると同時にそれまでを振り返り、育ててもらった地元に対して「何かを還元しないといけない」という気持ちになりました。

政治家の道に進むきっかけになったのは、実は大学生の頃の地元を離れた体験からだったのですね。
京都大学経済学部を学歴でお持ちの著名人はこちらです。
アナウンサーが多数輩出されていて、その他にも政治界の著名人も名を連ねています。
- 村上たかし(漫画家)
- 細野哲弘(資源エネルギー庁長官)
- 髙松富也(ダイドードリンコ 代表取締役社長)
- 垣内威彦(三菱商事 代表取締役社長)
- 武田信二(東京放送ホールディングス 代表取締役社長)
- 松尾依里佳(バイオリニスト)
まとめ
今回は「石丸市長の学歴まとめ!小学校/中学校/高校/大学はどこだった?」と題してお送りしました。
安芸高田市の石丸伸二市長の学歴まとめはこちらです。
◆中学校安芸高田市立吉田中学校
◆高校:広島県立祇園北高等学校
◆大学:京都大学経済学部(偏差値67.5)




