中国新聞との定例会見のやり取りがすさまじい評判を呼んでいる広島県安芸高田市の石丸伸二(いしまるしんじ)市長。
ネット上で石丸伸二市長について調べると、”サイコパス”というとんでもないワードが出てくる一方で、評判はかなり高評価なようです。
好評判ということは支持率も相当高そうな気がするのですが、そこのところはどうなんでしょう?
今話題の安芸高田市の石丸伸二市長の評判や支持率について調査してみました。
そこで今回は、
- 石丸伸二の評判は?
- 石丸伸二サイコパスだけど高評化な理由は3つ!
- 石丸市長の支持率は?
についてお送りします。
当サイトでは安芸高田市の石丸市長・中国新聞・安芸高田市議会議員に関係する記事を多数掲載中!
こちらから関連記事まとめページに飛ぶことができます。
また、当記事の最後にもまとめページに飛ぶことができるむらさき色のボタンがありますので、記事を読み進めてからもまとめページに飛ぶことができますから大丈夫ですよ!
石丸伸二の評判は?
石丸伸二市長の評判を調べると、かなりの割合で高評価な評判を得ていることがわかります。
支持率の高さがうかがえますね。
石丸市長のフォロワー数爆増してる笑
本当に最高の市長だからうちのトップになってくれないかなぁ https://t.co/PMewJYmimF
— トモ (@tkkn02298) August 18, 2023
石丸市長の答弁見たけど凄いな……あんな理論武装出来る人中々おらんぞ
— かせん#Petals* (@kasen168) August 18, 2023
石丸市長様、感情的にならずマスゴミ共をフルボッコにしている様子が本当勇敢で、10歳の娘ですらマスゴミの対応に嫌悪感を抱いているほどです。地域は違いますが本当に応援してます。無理せず頑張って下さい!!貴方は最高だ!口下手ですみません。
— 投資家かっちゃん💰️気軽にTweet💰️牛牛レンタカー🐄🐄 (@WWZYM2ohxjXsC2S) August 18, 2023
この石丸市長、凄いですね。理路整然と記者を問い詰めて、1ミリも反論できていない。こうやってYoutubeも出るので、前提事実を勝手に削ぎ落として都合の良い報道をするといういい加減なスタイルが通用しなくなっていくんでしょうね。…
— 国際企業法務弁護士🤡GAREW (@big_lawfirm) August 18, 2023
安芸高田市の石丸市長、議員には議会でしっかりと戦ってくれる、職員には公の場で労いの言葉をかけてくれる
すばらしい市長だと思います#安芸高田市 #石丸市長 pic.twitter.com/OoxP5VsicX— まつ (@freefree1984) August 27, 2023
実際に安芸高田市の市民の方に石丸市長の評判や印象を聞いたYouTube動画を発見!
実際に石丸市長を支持している安芸高田市民は多そうなので、支持率もかなり高そうですね!
石丸伸二がサイコパスだけど高評化な理由は3つ!
安芸高田市の石丸伸二市長の名前を検索すると、なぜか”サイコパス”という衝撃のワードが出てきます。
でも、評判はかなり高いようですね。
石丸伸二市長がサイコパスといわれるのは市長自らが記者会見の場で「感情は一切入れずに、機械的に対応している」と発言したことが要因みたいですが、それにも関わらず評判が高い理由はこちらの3つが考えられます。
- サイコパスといわれるくらいに機械的に物事こなす
- 年上の議員に対しても物怖じせずに厳しい発言する
- 話し方が聞き取りやすい
石丸伸二はサイコパスに機械的に物事こなす
石丸伸二市長の名前を検索すると”サイコパス”と出てきますが、実際の性格がサイコパスというわけではありません。
石丸伸二市長がサイコパスといわれるのは、石丸伸二市長自らが記者会見の場で「感情は一切入れずに、機械的に対応している」と発言したことが要因です。

「機械的=冷たい=サイコパス」というイメージがついてしまったみたいですね。
でも、逆に機械的に感情を入れずにバシバシと仕事をしてくれる姿は、市民から高い評価を得ていて支持率UPに繋がっているようですね。


かつて長野県知事として県政に新風を吹き込みつつも、議会運営に苦慮した経験を持つ作家の田中康夫さんも、石丸伸二市長のことをサイコパスな感じだと皮肉っています。
一人で空回りしていきがっている感じ。地元出身とは言え、京大からメガバンクという優等生の異物を鎧兜(よろいかぶと)で待ち構えていた市議や幹部市職員の警戒心や反発心を溶かすこともせず、北風を吹かせてしまった。外部から首長に就任しても実績を積み上げる人物は少なくないから、まぁ“純粋真っ直ぐクン”な彼の性格かなぁ。いかにも「意識高い系」な彼がいまさら「北風」から「太陽」へと方針転換するのは難しいかな。まぁ、お手並み拝見だと思います

サイコパスではないことの現われは、こちらの熱いメッセージやツイートからもわかるのでは…
人生初の #ファッションショー が楽しくてはしゃぎ過ぎた41歳です❤️笑。
鶴田能史さんを通してファッションという文化、デザイナーという仕事の意義を教えて頂きました。
元就の正室だった妙玖(みょうきゅう)役の女の子と並んだ時の世界観がすごく好きです😃#安芸高田市 #毛利元就フェス #tenbo pic.twitter.com/LWc3xuHPn5
— 石丸伸二(安芸高田市長) (@shinji_ishimaru) September 18, 2023
石丸伸二は年上議員に対しても物怖じせずに注意
石丸伸二市長は2022年6月の定例市議会で、市議会の本会議を居眠りする30歳以上も年上の議員(武岡隆文さん)に対して「恥を知れ、恥を!」と厳しく注意したことが大きな話題になりました。
さらに直近では2023年7月末の中国新聞の偏向報道に対し、石丸市長が定例記者会見の場で徹底的に記者を論破する姿勢が「凄すぎる」とも評判に!
初めて経験した地方議会で、いびきをかきながら寝入る議員や、一般質問を一切しない議員を目のあたりにして、「恥を知れ!恥を!と言われますよ」と議場で語り、ツイートでもその実態を書き込んで大騒動になった。
引用:週刊新周南より 石丸市長

2023年現在41歳という若さにも関わらず、常に誰に対しても「公平・公正」に接する姿は素晴らしいといえますね。ネットを中心に全国的に支持率が高まっています。
年上の議員や報道記者に対して物怖じせずに淡々と厳しい発言する姿は、一部で「独裁的すぎる、厳しすぎる」と指摘されています。
しかし、淡々と感情を出さずに間違ったことを「間違っている」と指摘するのは当たり前のこと。
とにかく正義感に溢れている石丸伸二市長の行動や発言は、市民の利益を最優先に考えてのことだからです。

しっかりと市民の方を見て動いてくれる石丸市長は支持率が高いのも納得ですね!
石丸伸二は話し方が聞き取りやすい
石丸伸二市長は「話し方が聞き取りやすい」と評判です。
その理由は、石丸伸二市長の経歴が大きく関係していることが考えられます。
石丸伸二市長は2006年に京都大学経済学部(偏差値67.5)を卒業した後に、超大手メガバンクの三菱UFJ銀行に入行します。
2014年からは為替アナリストとして初代ニューヨーク駐在として赴任し、2020年8月の安芸高田市市長選に出馬するまで約4年半近く、アメリカ大陸の9か国を担当。

世界を舞台に仕事をしていたなんて凄すぎますね!
超大手メガバンクの為替アナリストともなると相手を納得させる話術に長けているでしょうから、話が聞き取りやすくてわかりやすいという意見も納得!
数字に強くて話す内容に説得力があるという点が、安芸高田市民からの支持率UPに繋がっているようです。
石丸伸二の支持率は?
石丸伸二市長の現在の支持率はどれくらいか調べたところ、残念ながら詳しい数字での支持率はわかりませんでした。
ただ、2020年の安芸高田市市長選の投票率をみると、石丸市長は当時の現職副市長だった人物を60%を超える得票率で大差で破っていることが判明。
石丸伸二市長は「地元の人たちが政治腐敗を断ち切ってくれる人物を待ち望んでいたからこそこの結果になったのでは」と語っていることから、議会と対立しながらも市民を想って政策を進めていく石丸伸二市長の支持率は高いことが予想されます。
しかし、合理的に安芸高田市の財政難を立て直そうとしているあまり市民からの支持率は低下傾向…?
石丸伸二の市長選得票率が凄かった
石丸伸二市長が当選した2020年の安芸高田市市長選の投票率をみると、石丸伸二市長は当時の現職副市長だった人物を大差で破っていることがわかりました。
なんと当時の現職副市長に対し、石丸市長は60%を超える得票率で票を獲得して圧勝!
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
石丸伸二 | 37 | 無所属 | 8,076票 | 60.18% |
竹本峰昭 | 66 | 無所属 | 5,344票 | 39.82% |
(当日有権者数:23,696人 最終投票率:56.98%)

市民の石丸市長への強い期待感が支持率UPに繋がったと言えますね。
そもそも2020年の安芸高田市市長選が起こった理由は、前市長が河井克行衆議院議員(当時)から60万円の賄賂を受領したことが原因で辞職したからです。
石丸伸二市長の対抗馬の竹本氏は「政治不信を招いた」と辞職した前市長を批判する一方、なんと事務所開きには前市長を招待。
さらに出席した前市長も「竹本は後継者ではないが『託せる人』だ」と述べていたことから関係がズブズブなのは明かでした。

政治腐敗が露骨に露見した安芸高田市だったからこそ、まったく政治腐敗とは関係のないと前評判だった石丸伸二市長に”大きな期待”が託されたのは明かで、それが数字(得票率=支持率)としてハッキリ出た結果といえますね。
石丸伸二の支持率は下がる一方?
石丸伸二市長は安芸高田市の出身で、地元への恩返しを込めて2020年の安芸高田市市長選に出馬して見事に当選しました。
当時は政治腐敗した市政を変えて欲しいという市民の想いから、前評判や支持率はかなり高かったと思われます。
しかし石丸伸二市長自身は、
「石丸伸二市長が悪いと思われてもいいので、市の財政のリストラを決行している」
と語っていることから、2023年現在は支持率は市長当選当初よりは落ちている可能性があります。
石丸伸二市長は市長当選後に…
◆2021年に婚活事業の打ち切り
◆2023年の市観光協会への補助金を半減
◆市内にある6つの公立中学校を1つに統合する意向を表明
◆市議会議員の定数を半減(16→8)する条例案を提出
など、財政健全化のためにバッサバサと行動を起こしてきました。
これには「安芸高田市を長く維持していくためにはこれくらいやらないといけない」と評判を得ている反面、市議会からも一部の市民からも反感を買っている様子です。

ぶっちゃけご本人も「この4年間でどれだけできるか」に焦点を当てているので、次の2期目の当選がどうなるかは正直不透明なようです。ちなみに次の選挙は来年2024年にあります。
ただ、2022年から実施されている石丸伸二市長発案の「360度評価」では、石丸伸二市長は市職員からかなりの好評化を得ていることもわかっています。
今後の石丸伸二市長の動向からはますます目が離せなさそうですね!
石丸市長は世論調査などの支持率は全く気にされていない様子なので、今後残りの任期も財政健全化のために仕事をこなしていってほしいですね。
「世論調査は地元有力紙の偏向報道や誘導質問に影響を受けた回答」だから公平性を書いているというのが同市長の見解のようだ。
まとめ
今回は「石丸伸二の評判はサイコパスだけど高評化!支持率はどれくらい?」と題してお送りしました。
安芸高田市(あきたかたし)の石丸伸二市長はネット上で名前を検索すると”サイコパス”という衝撃なワードが出てきます。
その理由は、石丸伸二市長自らが記者会見の場で「感情は一切入れずに、機械的に対応している」と発言したことが要因で「機械的=冷たい=サイコパス」というイメージがついてしまったみたいですね。
ただ、石丸伸二市長は市や市民のことを想って行動や発言をされているので、実際にはサイコパスではありません。
そのためネット上で評価を調べると、大半が高評価であることがわかりました。
石丸伸二市長の現在の支持率は判明しませんでしたが、市長当選時には対抗馬(当時の現職副市長)に大差をつけて勝利したので支持率はかなり高いことが予想されます。
ただ石丸伸二市長は、「嫌われてもいいから1日でも長く安芸高田市が存続できるように市の財政健全化を図りたい」という考えからバサバサと政策を推し進めようとしている姿勢が反感を買っているよう。
おそらく支持率にも響いている可能性があります。




