7月の安芸高田市定例記者会見で石丸市長とのヤバすぎるバトルが市のYouTube放送によって全国に報じられてしまった中国新聞の胡子(えびす)記者。
動画の再生回数は2023年9月現在で180万回を突破し、世間からは中国新聞の胡子記者は「ヤバすぎる」と大バッシングを受けています。
そのせいか、なんと中国新聞の胡子記者は8月の定例記者会見は欠席。
現在、胡子記者はどうしているのか気になっている人が多く、また公の場に出てこないのは「逃げた?」と噂する声もあります。
次の9月の安芸高田市定例記者会見に、中国新聞の胡子記者が登場するのかが気になりますね!
そこで今回は、
- 中国新聞胡子記者の現在は?
- 中国新聞胡子記者は逃げたとの噂?
- 中国新聞胡子記者は次の定例記者会見は来る?
についてお送りします。
当サイトでは安芸高田市の石丸市長・中国新聞・安芸高田市議会議員に関係する記事を多数掲載中!
こちらから関連記事まとめページに飛ぶことができます。
また、当記事の最後にもまとめページに飛ぶことができるむらさき色のボタンがありますので、記事を読み進めてからもまとめページに飛ぶことができますから大丈夫ですよ!
中国新聞胡子記者の現在は?
安芸高田市の石丸市長と定例記者会見の場で激しくバトルを繰り広げていた中国新聞の胡子記者。
現在どうしているのか調べたところ、7月の超絶荒れに荒れた安芸高田市の定例会見以降は姿を見せていないようです。
中国新聞の公式サイトで現在の胡子記者の動向について調べたところ、このような感じの動向が確認できました。
◆胡子記者はここ最近、地域社会や子供たちを題材にした記事を中心に書いている
◆政治系の記事執筆は依然と比べると圧倒的に少ない(6月:9本、8月:2本)
◆胡子記者の記事に添削が入る…? ←New!
中国新聞胡子記者は8月の会見に来なかった
中国新聞胡子記者は8月の安芸高田市の定例記者会見に来なかったことが話題になりましたね。
石丸市長も「残念ながら中国新聞の記者は欠席されました」と皮肉たっぷりにTwitter投稿にあげていました。
8月の定例記者会見です。 https://t.co/1GjQjJUs3I
残念ながら #中国新聞 の記者は欠席されました。
「360度評価」は色々な組織に広がればと願います。とりわけハラスメントの防止に役立つはずです。
「通学路の重点対策」は国が主導するべきとすら思います。#安芸高田市 @ChugokuShimbun
— 石丸伸二(安芸高田市長) (@shinji_ishimaru) August 23, 2023
中国新聞胡子記者は地域ネタの記事を書いている
中国新聞胡子記者はここ最近は地域ネタの記事を多く書いているようです。
中国新聞のサイトで胡子記者の名前で検索した結果、現在は地域社会や子供たちを題材にした記事を中心に書いているようです。
中国新聞の大スクープで河井克行氏の大規模買収事件が話題に。
しかし、世間では”中国新聞=胡子記者”のイメージが強いためか、「胡子記者のスクープか?」と別の意味でも話題になっています。
胡子記者のスクープかな? https://t.co/cZfQB7ZRrL
— 平野晴琉*ヒラノ ハル (@HAL_HRN_2018) September 9, 2023
中国新聞胡子記者に”記事添削”?
中国新聞胡子記者は安芸高田市の石丸市長に対して批判的な記事を書くことで有名です。
しかし、9月13日に行なわれた安芸高田市議会で話題となった「切り取り動画」のことについて触れた記事では石丸市長に肯定的な内容ともとれることが書かれていることが明らかに。
この記事は林淳一郎さんという別の記者と共同で仕上げた記事のようで、「記事添削がはいったか?」とネット上で話題になっています。
中国新聞社まともな記事で 草
大丈夫か?胡子記者
新パパ林淳一郎記者による添削の結果か?#安芸高田市#中国新聞 pic.twitter.com/q5qcdboi7N
— Manis (@dasypodidae477) September 13, 2023
林淳一郎さんとの別記事では、山本数博議員が議会での一般質問を「ネットで何を言われる分からなくて怖いからやめます」とドタキャンしたことについても触れていて、こちらにも石丸市長への批判的な意見は書かれていません。
石丸伸二市長は報道陣の取材に対し「政治家であれば『身の危険を感じる』のは分かってやっていると思う。いま問題になっているのは自分(市議)の言論に対する批判」との見解を示し「一般質問という議員の職責を放棄され、衝撃を受けた」などと述べた。(胡子洋、林淳一郎)

マスメディアとしてあるべき姿の「中立的な立場からの記事」ともとれますね!やはり林淳一郎さんの添削が入っているのか…?
現在記者として記事は書いているものの、公の場に姿を見せていない中国新聞の胡子記者。
ネット上では「逃げたのか?」と話題に。
次で詳しく見ていきたいとおもいます。
中国新聞胡子記者は逃げたとの噂?
中国新聞の胡子記者は安芸高田市の定例記者会見などに姿を見せないことから、ネット上では現在「逃げたか?」と噂されています。
安芸高田市の定例記者会見
胡子記者出席してなかったんだね
つうか中国新聞欠席だったんだ❓
7月の定例観てたら逃げてるとしか思えないんだけど
説明求められて説明出来ない記者って初めてみたわ
大丈夫❓中国新聞社
まぁ既得権益にズブズブの市議会議員もそうだけど議会も腐ってるわ#安芸高田市— ゆうき@青ちゃん (@511yuuki) August 31, 2023
#安芸高田市 の定例記者会見。#中国新聞 の胡子記者は現れず、説明責任から逃げた。
という事は #偏向報道 を認めたようなもの。https://t.co/vr0LVAXdvp— たいちちー(グラハム、たいち、太一) (@grahambusidou) August 23, 2023
8月の安芸高田市定例会見に中国新聞社が欠席をしたことを取り上げている動画を見ると、
「中国新聞がいないだけで会見がまともになった」
とのコメントが相次いでいます。
また石丸市長は、中国新聞との激しいバトルが繰り広げられた7月の安芸高田市定例記者会見に対する世間からの評価(9割石丸市長支持、5%~1割程度中国新聞支持)の結果を、
「(中国新聞に)またの機会に意見や感想・反論をうかがってみたい」
としていたことから、今後もバトルは続いていきそうですね!

ネット上では、石丸市長は安芸高田市の実態やメディアの偏向報道の実態をさらすためのパフォーマンスとして胡子記者には逃げられたら困ると考察している意見も…
市長としてはパフォーマンスのネタとして胡子記者が必要なので、論理的に説明しろと詰め寄ります。
その様子がバトっているように見えているうちは市長のパフォーマンスの術中にあると言えます。
中国新聞胡子記者は次の定例記者会見は来る?
中国新聞の胡子記者は次の安芸高田市9月定例記者会見に来るのか調べたところ、現在の情報ではハッキリとした動向は掴めませんでした。
おそらく安芸高田市の9月定例記者会見は、2023年9月20~30日頃に開催されると思います。
ただ、胡子記者はネット媒体の力で全国的に中国新聞の名前を悪い意味で晒してしまったので、今後の会見への参加は会社がNGを出す可能性が高いかもしれません。

石丸市長が8月の定例記者会見の場で「7月の定例記者会見YouTubeへのコメントをどう受け止めるか問いたい」としていることから、また会見が荒れそうなのは容易に予想が付きますからね。
また詳しい定例記者会見情報や、中国新聞の動向などがわかりましたら追記していきますね!
まとめ
今回は「中国新聞胡子記者の現在は?逃げたとの噂や次の定例記者会見は来る?」と題してお送りしました。
安芸高田市の石丸市長と7月の定例記者会見でバチバチのバトルを繰り広げた中国新聞の胡子記者。
8月の定例記者会見では姿を見せなかったことから「逃げたか?」と現在の動向が気になっている方が多いようですね。
調べてみたところ、中国新聞の胡子記者は最近は地域ネタや子供ネタに関する記事執筆を中心に行っていて、政治系の記事執筆はほとんどされていません。
安芸高田市の次の9月定例記者会見はおそらく9月20~30日の間で開催されると思いますが、現在のわかっている情報では中国新聞や胡子記者が参加するかどうかは不明。
また詳しい安芸高田市の9月定例記者会見情報や、中国新聞の動向などがわかりましたら追記していきますね!



