スポンサーリンク

ヌートバー批判は負け惜しみ?韓国では無風だけど日本のSNSは大炎上!

スポーツ選手

2023年3月10日に開催されたWBC日本vs韓国の試合で、6回裏にヌートバー選手の背中にピッチャーのデッドボールが当たり、会場内からは大ブーイングが起きる一面が。

被害者はヌートバー選手にもかかわらず、韓国側はヌートバー選手の態度を批判している記事が出てきたと報じられて日本国民は大激怒!

しかしこれは故意な”切り取り”で、実は韓国国内では大きな話題にはなっていないし、逆にヌートバー選手は称賛されている…?

しかし怒りが収まらない日本国民の投稿でSNSは大炎上しています。

 

そこで今回は、

  • ヌートバー批判は負け惜しみ?
  • ヌートバー批判は韓国では実は無風?
  • ヌートバー批判で日本のSNS大炎上!

 

についてお送りします。

 

 

スポンサーリンク

ヌートバー批判は負け惜しみ?

”ヌートバー批判”がトレンド入りしています。

 

引用:ヤフーニュース掲載 ヌートバー

 

2023年3月10日に開催されたWBC日本vs韓国の試合では、6回裏にヌートバー選手の背中にデッドボールが当たり、会場内からは大ブーイングが起きる一面が。

しかし、その後13-4で日本が大勝したため、韓国が負け惜しみともとれるヌートバー批判の記事を出したと話題になっています。

 

 

もん
もん

このヌートバー選手の相手ピッチャーをにらんだ行為が批判対象になっているよう?

 

スポンサーリンク

 

ヌートバー批判は韓国では実は無風?

ヌートバー批判をしている韓国の報道はこちらです。

 

引用:ヤフーニュース掲載 ヌートバー

 

ところが、ネットユーザーがヌートバー選手を批判した記事が上がったとされる「OSEN」を確認したところ、記事では解説者のボヤキを取り上げただけで、国を挙げてヌートバー選手を批判しているわけではないと判明しました。

むしろ韓国ではヌートバー選手のプレーに称賛の声が相次ぎ、批判などなかったとみられています。

 

 怒りをあらわにしたヌートバーの行為について、韓国「OSEN」(電子版)は、メジャー通算124勝のレジェンド・朴賛浩(パク・チャンホ)氏の「わざと当てたわけではない。そんなふうに見てはいけない。メジャーリーグまで行った選手が、あんな姿を見せてはいけない」とのコメントを引用し、批判した。

引用:ヤフーニュース掲載 ヌートバー批判は負け惜しみ

 

ヌートバー批判はただの解説者のボヤキ

韓国人初のメジャーリーガーとして有名な朴賛浩(パク・チャンホ)さんはこの時解説者として試合を観戦しています。

6回裏でデッドボールがヌートバー選手に当たった際には「わざと当てたわけではない」と自国選手を擁護し、「あんな姿は見せてはいけない」とヌートバー選手を批判しています。

 

引用:ヤフーニュース掲載 ダルビッシュ有と話すパク・チャンホ

 

しかし、これはただの解説者の一意見。

「解説者の意向=韓国人の意向」ではないでしょうから、故意に韓国がヌートバー選手を批判している姿を作り上げたいメディアの意図も感じます。

 

もん
もん

「韓国人が負け惜しみでわけわからないことを言っている」と対立感情をあおっているのでしょうか?

 

また、メジャーリーグではデッドボールを受けたら、相手をにらみつけたり乱闘になったりするのはよくあることです。

 

メジャーでは死球を受けた選手、チームが相手を威圧するのは当たり前。士気や自軍への鼓舞にも繋がる。11日、日本はチェコと対戦する。

引用:ライブドアニュース掲載 ヌートバー批判

 

メジャーリーグ出身のパク・チャンホさんはなぜこのようなボヤキを言ってしまったのでしょうね。

 

ヌートバー批判に過剰反応したのは故意死球と感じたから?

ヌートバー批判に日本人が過剰に反応したのは、韓国の「故意死球」(わざとでットボールをおこすこと)が噂されていたからではないでしょうか。

 

引用:東スポウェブ掲載 韓国紙のヌートバー批判

 

2023年3月10日に開催されたWBC日本vs韓国の6回裏にヌートバー選手にでットボールが直撃。

このときにピッチャーは帽子をとって謝罪する素振りさえ見せなかったため「わざと当てたのか?」ともみられてしまいました。

 

また、1月には韓国代表のピッチャーのコ・ウンソク選手が「大谷にボールを当てる」ともとれる不適切発言があったため、余計に今回のデッドボールは日本人に意識されてしまったのでしょう。

 

コは1月に代表合流した際、「大谷と真っ向勝負がしたい。どうしても投げるところがなければ痛くないところに当てる」と発言。記事ではこれについて「『ビーンボール(危険球)を投げる』と発言したと誤解された」と記し、スポーツマンシップに反するとの批判を受けた

引用:ヤフーニュース掲載 WBC韓国代表の不適切発言

 

 

もん
もん

「どうしても投げるところがなければ、痛くないお尻に遅いボールを投げる」というコ・ウンソク選手の発言は報道当時も大炎上しましたよね。

 

 

 

さらに韓国は「故意死球」とも取れるボールを過去のWBCでも投げている様子から、「またか」との批判も。

 

 

日本人が「わざとデットボールを投げたのでは?」と憶測していたところに、相手側からの批判記事。

これは日本人が「韓国の負け惜しみだ!」と過剰反応してしまうのも仕方ないですね。

 

ヌートバー批判は韓国では無風?

ヌートバー批判が持ち上がり「韓国の負け惜しみだ」と話題になっていますが、実は韓国国内では特に問題視されてはいないっぽいですね。

 

 

実際に日本vs韓国戦の最中には、Twitter上の韓国ファンもヌートバー批判どころか称賛の声が相次いでいたため、やはりメディアの過剰な切り抜きとも感じてしまいます。

 

ツイッター上の韓国ファンもこのプレーに反応。「ヌートバーの守備さえなければ!」「さすがヌートバー。なんで日本代表に選ばれたのか分かる」「ヌートバー、ファインプレーすぎてずっとそればっかり思い出しちゃう」「あの球をキャッチできるの!?」「ヌートバーが落とせば同点に持ち込めたのに!」と悔しがり、称える声が書き込まれた。

引用:ザ・アンサー掲載 ワールドカップ日韓戦

 

詳しいことがわかりましたらまた追記していきますね。

 

スポンサーリンク

 

ヌートバー批判で日本のSNS大炎上!

とはいえ、ヌートバー批判で「韓国の負け惜しみだ」とSNSは大炎上!

日本人のヌートバー批判に対する怒りの声はこちらです。

 

引用:スポーツ報知掲載 ヌートバー批判は韓国の負け惜しみ?

 

 

 

試合後のヒーローインタビューで「凝っていたところに当たったからちょうどよかった」と、みんなが嫌な思いを引きずらないように最高のジョークで会場を沸かせてくれたヌートバー選手。

 

 

もん
もん

それなのにこうした記事が報道されるのは悲しいですね。

 

 

確かに韓国と日本が逆のケースなら、ボロクソに書き立てていたかもしれません。

デッドボールを受けたヌートバー選手を批判するのは、控えめに言っても「負け惜しみにしか聞こえない」といわれても仕方ないでしょう。

 

 

ヌートバー選手がデッドボールを受け、ヌートバー選手の両親もブーイングしていますよね。

 

 

ごもっともな意見です。

プロ野球選手の100km以上の速さが出ている球がモロにあたれば相当痛いでしょう。

ヌートバー選手のあの態度も理解できます。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

今回は「ヌートバー批判は負け惜しみ?韓国では無風だけど日本のSNSは大炎上!」と題してお送りしました。

 

2023年3月10日に開催されたWBC日本vs韓国の試合で、6回裏にヌートバー選手の背中にデッドボールが当たるシーンがあり、ヌートバー選手はピッチャーに対して怒りをあらわに。

しかし試合後のヒーローインタビューでは、「凝っていたところに当たったからちょうどよかった」とジョークで丸く収めて会場を沸かせてくれました。

 

ところが韓国の報道では、怒りあらわにしたヌートバー選手に対して批判とも取れる報道があったと東スポが記事を上げていますが…

ソースもとでは特に韓国国内では大きな話題にはなっていないようです。

サッカーや野球の日韓戦となると故意に対立をあおりたいメディアの”切り取り”ともみられますが、やはり自国選手を批判されたと思った日本人の怒りは相当。

「韓国の負け惜しみだ」とネット上では批判が集まっています。

 

 

 

 

スポンサーリンク
スポーツ選手
スポンサーリンク
seaya4673をフォローする
もんのトレンドニュース
タイトルとURLをコピーしました