スポンサーリンク

米津玄師ライブ2022のセトリ予想!ファンが聴きたい曲も調査!

イベント

米津玄師ライブ2022のセトリ予想!

米津玄師ライブ2022でファンがファンが聴きたい曲も調査!

 

2年半ぶりの開催ということでチケット争奪戦に拍車がかかる米津玄師ライブ2022。

久しぶりのライブなので気になるのは…そう!セトリ(セットリスト:曲順)ですよね!

ライブが開催されない間に発売されたシングルやアルバムからは、どんな曲がセトリ入りするのでしょうか?

そこで今回は、

  • 米津玄師ライブ2022のセトリ予想!
  • 米津玄師ライブ2022のセトリでファンが聴きたいも調査!

 

についてお送りします。

期待を込めたセトリとなっていますので、エンタメ感覚でお楽しみいただければと思います!

どうぞ最後までお付き合いください!

スポンサーリンク

米津玄師ライブ2022のセトリ予想!

米津玄師ライブ2022でセトリを予想してみた結果、私はこのようになるのでは?と予想します。

 

  1. POP SONG
  2. 感電
  3. パプリカ
  4. M八七
    (MC)
  5. カムパネルラ
  6. Flamingo
  7. pale blue
  8. PLACEBO
  9. LOSER
  10. 優しい人
  11. Lemon
  12. 海の幽霊
  13. 迷える羊
  14. Décolleté
  15. TEENAGE RIOT
  16. カナリア
  17. ひまわり
  18. ゆめうつつ
    (アンコール)
  19. まちがいさがし
  20. 灰色と青

 

米津玄師ライブ2022・セトリ曲数予想

米津玄師ライブ2022でのセトリ曲数はアンコール含めて20曲程だと予想します。

その根拠は直近5年間で開催された過去の米津玄師ライブのセトリをみると、ほとんどの年度がアンコールを含めて20~21曲程でセトリ構成がされているからです。

 

米津玄師のファンとしては、過去からの名曲を含めてたくさん曲を聴きたいのはやまやま…

しかし、直近5年間のライブセトリ曲数が変わらないとなると、米津玄師さん的にはセトリは20曲程がベストなのかもしれません。

予想では米津玄師ライブ2022でも20曲程のセトリ構成になると思うので、沢山聴きたいのは我慢して厳選された20曲程の歌をライブでは楽しみましょう!

 

米津玄師ライブ2022セトリに入る曲は?

米津玄師ライブ2022でセトリに入る曲は何かと予想した結果、ライブが開催されなかった2年半の間に発売された

『STRAY SHEEP』『Pale Blue』『ゆめうつつ』『POP SONG』『M八七』

の曲からほとんどのセトリが構成されると予想します。

 

米津玄師ライブは2020年の米津玄師ライブ2020「HYPE(ハイプ)」が8公演開催された後にコロナウイルスの影響で公演が中止し、現在に至ります。

つまりファンにとっては本当に久しぶりのライブ

 

それに対して、ライブが開催されない2年半の間も積極的にアーティスト活動を重ねて名曲をたくさん世に送り出してきた米津玄師さん。

「あっ!この曲聴いたことある!」と、米津玄師のコアなファンでなくてわかるような有名曲をセトリに持ってくるのではないかなと予想してみました。

 

もん
もん

米津玄師さんの曲って本当にいろんなところで採用されているんですよ!

 

  • PlayStationの新CMに起用された「POP SONG」
  • 『news zero』のテーマ曲に起用された「ゆめうつつ」
  • ソニーのCMに起用された「flamingo」
  • Apple musicのCMに起用された「関電」

 

また米津玄師さんの曲はNHKの子供番組や子供向け映画でも起用されているので、お子さんのファンが多いのも特徴です。

 

もん
もん

今回の米津玄師ライブ2022では親子席(ファミリー席)が設けられていまよね。

 

つまりたくさんのお子さんもライブに参加すると予想されるので、

  • NHKで起用された「パプリカ」
  • 映画『怪獣の子供』の主題歌になった「海の幽霊」
  • 映画『シン・ウルトラマン』の主題歌になった「M八七」

 

などの子供でも聞いたことがあってライブを楽しめそうな曲もチョイスされるのではないかと予想します!

 

 


米津玄師ライブ2022セトリでアンコールの曲は?

米津玄師ライブ2022のセトリ予想で、アンコールのセトリは「灰色と青」と「まちがいさがし」ではないかと予想します。

米津玄師さんの過去のライブをみていると、「灰色と青」が収録されたアルバム『BOOTLEG』が発売されて以降の2018~2020のライブでは必ずアンコールのセトリに「灰色と青」が入っています。

 

もん
もん

米津玄師さんとしても思い入れが深い曲なのかもしれませんね!

アンコールのセトリに毎年組み込まれていることから、米津玄師ライブ2022でも「灰色と青」がアンコールに歌われるのではないかと予想します。

 


 

さらに、「灰色と青」は菅田将暉さんとコラボレーションしたことは有名ですよね。

 

 

実は過去の米津玄師さんのライブにはゲストで菅田将暉さんが登場したことも!

 

「米津玄師 2017 TOUR / Fogbound」の追加公演として2018年1月9日、10日にワンマンライブ「米津玄師 2018 LIVE / Fogbound」を日本武道館にて開催。10日の公演ではダンサーの辻本知彦、菅原小春、『BOOTLEG』収録曲の「灰色と青」でコラボレーションを果たした菅田将暉がゲストとして出演した

引用:Wikipedia掲載 米津玄師

 

菅田将暉さんと米津玄師さんのダブル効果で、「灰色と青」は米津玄師さんのすべての曲の中でもトップ5に入るほどの人気曲です。(参考ページ:JOYSOUND

 

さらに菅田将暉さんと米津玄師さんは2019年に「まちがいさがし」の曲で再びコラボレーションしています。

この「まちがいさがし」でのコラボレーションが実現して以降、コロナウイルスの関係で米津玄師さんはほとんどライブ活動ができていません。

ということは、もしかしたら今回の米津玄師ライブ2022で菅田将暉さんとのサプライズ共演が実現する可能性もあるのではないか?と考えられますよね!

 

もん
もん

希望を込めて大いに期待したいです!

 

「灰色と青」がアンコールの定番曲となっているので、同様に菅田将暉さんとのコラボ曲「まちがいさがし」もアンコールセトリに入ってくるのではないかなと予想してみました。

 

スポンサーリンク

米津玄師ライブ2022のセトリでファンが聴きたいも調査!

米津玄師ライブ2022のセトリは多くのファンも「こんな感じだったらいいな!」と予想しています。

Twitter上にあったファンが聴きたい米津玄師ライブ2022のセトリはこちらです。

 

 

 

 

 

みなさんのセトリをみていると、個人的に好きな過去の曲を2~3曲盛り込んでいる印象です!

特に人気な過去曲でセトリ予想に入っているのは、「アイネクライネ」、「ETA」という感じですね!

 

もん
もん

確かに米津玄師さんの曲は名曲揃いですもんね~!

 

みなさんも「米津玄師ライブ2022はこんなセトリだったらいいな!」と思う構成をぜひ予想してみてくださいね!

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は「米津玄師ライブ2022のセトリ予想!ファンが聴きたい曲も調査!」と題してお送りしましたがいかがでしたでしょうか?

米津玄師ライブ2022は現在一般販売(抽選)受付中で、2022年7月27日23:59までが申込期限となっています!

今回のセトリ予想をみて「米津玄師ライブに行きたい!」と思った方は、ぜひ抽選に応募してみてくださいね!(下記の「あわせて読みたい」から詳細ブログにジャンプできます

 

それでは今回はここまでとさせていただきます。

最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました!

 

スポンサーリンク
イベント
スポンサーリンク
seaya4673をフォローする
もんのトレンドニュース
タイトルとURLをコピーしました