スポンサーリンク

米津玄師ライブ2022のトレードはいつから?攻略法・申込み方法・注意点も

イベント

米津玄師ライブ2022の定価トレードっていつからあるの?

定価トレードの申し込み方法、注意点って?

 

米津玄師の2年半ぶりのライブ「米津玄師 2022 TOUR / 変身」はチケットの倍率がヤバすぎると話題ですよね!

現在2次抽選まで終わっていますが、この先一般販売がいつになるかはまだわからない状況…

そうすると、次に気になるのが定価トレードですよね!

チケットを絶対手に入れたい人は定価トレードの情報は押さえておきたいと思うので、先取りしていきましょう!

そこで今回は、

  • 米津玄師ライブ2022のトレードはいつから?
  • 米津玄師ライブ2022のトレード攻略法は?
  • 米津玄師ライブ2022のトレード申し込み方法は?
  • 米津玄師ライブ2022のトレードの注意点は?

 

についてお送ります!

どうぞ最後までお付き合いください。

 

追記(2022.08.09):定価トレードの詳細が発表されました。(詳細はこちら)

スポンサーリンク

米津玄師ライブ2022のトレードはいつから?

米津玄師ライブ2022の定価トレードはおそらく、2022年7月下旬頃から8月上旬には申し込みが開始すると予想します。

これは定価トレードが導入された2018年ライブから、ライブ開始日と定価トレードの申し込み開始日を参考に算出しました。

 

年度/ライブ名 ライブ開始日 定価トレード申し込み 日数
米津玄師 2018 LIVE / Flamingo 2018年10月27日(土) 8/14(火)12:00〜各公演当日まで 約2カ月
米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃 2019年1月19日(土) 12月26日(水)12:00〜各公演当日11:59まで 24日
米津玄師 2020 TOUR / HYPE 2020年2月1日(土) 12月4日(水)12:00〜各公演当日11:59まで 約2カ月

 

2019年がライブ初日1カ月を切ってからの定価トレード申し込み開始でした。

しかし、他の年度ではおおよそ2カ月前に申し込みが開始しています。

 

今回の米津玄師ライブ2022では、2次選考抽選のチケット代金支払期限が7月10日になっています。

1つの目安として、7月11日以降から公式サイトで定価トレード情報が出るのを注視していると良いかと思います!

米津玄師ライブ2022公式サイト

 

米津玄師ライブ2022では、定価トレード申し込み開始は2022年7月下旬頃から8月上旬、定価トレードの情報が出されるのは7月11日以降と予想しました。

 

スポンサーリンク

米津玄師ライブ2022のトレード攻略法は?

米津玄師ライブ2022のトレード攻略法として、Twitterのハッシュタグ検索をおススメします!

過去の米津玄師ライブでは、TwitterなどのSNSで出品者が定価トレード情報を出していることも!

2022年も同じような傾向になると十分に考えられます。

 

「#米津玄師ライブ、#トレード」などのハッシュタグ検索で、行きたいライブの定価トレードがあるかどうかを調べてみるとタイミングが合えば当選確率が上がる可能性もあるかも…!

 

 

 

スポンサーリンク

米津玄師ライブ2022のトレード申し込み方法は?

米津玄師ライブ2022の定価トレード申し込みは、専用のサイトから申し込む必要があります

 

  • 先行抽選に外れてしまったけどチケットが欲しい方
  • やむを得ない理由でライブに参加できなくなった方

 

このような方は下記のサイトから定価トレードを申し込んでみて下さいね!

定価トレードを申し込む場合は、申込者・同伴者の全ての方の会員登録(無料)が必須となっています。

トレードの申し込みの流れ

米津玄師ライブ2022のチケット定価トレードの申し込みの流れはこちらです。

トレードは先着順ではなくて抽選となっているので、焦って申し込む必要はないので大丈夫です!

 

  1. チケットの枚数を選択
  2. 画像認証の5桁を入力
  3. 支払方法を入力

 

もん
もん

とっても簡単ですね!

定価トレードは例年一般抽選と期間が被っています。

もし今年も一般抽選がある場合は、一般抽選と定価トレードを同時並行で申し込んでみると当選確率が上がる可能性大なのでおススメです!

 

米津玄師ライブ2022トレードサイト

 

スポンサーリンク

米津玄師ライブ2022のトレードの注意点は?

米津玄師ライブ2022の定価トレードで注意したい点はこちらです。

 

  • 出品操作ができるのは申込みした代表者のみ(代表者が同伴者の分を出品する事は可)
  • トレードは抽選販売方式
  • トレード成立時には、出品者・購入者共に手数料が発生する
  • 相手を指定してのチケット譲渡はできない
  • チケット購入金額と同額での出品となっている(高額転売防止)
  • ファミリー席は定価トレード対象外

 

しっかりと注意点を踏まえて、定価トレードに申し込むようにしましょう!

iPhoneの一部機種で起こる問題

米津玄師ライブ2020の定価トレードの際に、iPhoneの一部機種でチケットの枚数を選択できないという問題が発生したようです。

 

どうやらiPhoneの一部の機種では枚数の選択箇所が画面の下部に表示されることがあるようです。

【チケットあり】の表示がされているのに枚数選択できないという場合は、スマホの画面を下部までスクロールしてみてくださいね!

 

スポンサーリンク

 

追記:定価トレードの詳細が発表されました!

米津玄師ライブ2022の定価トレード詳細が発表されました。

発表された内容はこちらです!

 

■米津玄師ライブ2022チケット公式トレード

  • 実施期間: 8月23日 (火) 12:00~各公演当日 6:59まで
  • 抽選期間: 毎日 7:00~12:00の間
  • 結果発表: 毎日 12:00以降
  • 申込枚数: 2枚まで

■注意事項

  • 抽選によるトレードシステムになります
  • 出品ができるのはチケットを購入した申込者のみなので、同伴者は申込者に出品を依頼ください
  • 相手を指定しての譲渡はできません
  • トレードへ出品しても、必ずしもトレードが成立するとは限りません
  • トレードで購入したチケットは、再度トレードに出品はできません
  • トレード成立時、出品者、申込者ともに手数料が発生します
  • ファミリー席はトレード対象外
  • 1度申し込みをすると、毎日自動的に抽選にエントリーされます

 

もん
もん

よく注意点を読んでから定価トレードに参加するようにしてくださいね!

 

米津玄師ライブ2022公式トレードページはこちら

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は「米津玄師ライブ2022のトレードはいつから?攻略法・申込み方法・注意点も」と題してお送りしましたが岡賀でしたでしょうか?

米津玄師ライブ2022の定価トレードは、過去のライブの傾向から2022年7月下旬~8月上旬には申し込みが開始するのでは?と予想します。

 

現在2次抽選の結果待ち中で、7月10日がチケット代金の支払期限となっています。

1つの目安として7月11日以降から公式サイトを注視しているといち早く情報を掴むことができるかもしれませんね!

 

定価トレードの攻略法はTwitterなどのSNSハッシュタグ検索です。

 

米津玄師ライブ2022の定価トレードの注意点に関してはこちらです。

  • 出品操作ができるのは申込みした代表者のみ(代表者が同伴者の分を出品する事は可)
  • トレードは抽選販売方式
  • トレード成立時には、出品者・購入者共に手数料が発生する
  • 相手を指定してのチケット譲渡はできない
  • チケット購入金額と同額での出品となっている(高額転売防止)
  • ファミリー席は定価トレード対象外

 

それでは今回はここまでとさせていただきます。

最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました!

 

 



 

スポンサーリンク
イベント
スポンサーリンク
seaya4673をフォローする
もんのトレンドニュース
タイトルとURLをコピーしました