1995年の発売より28年もの長い間子供たちから愛されてきた『ロッテ トーマスチューイングキャンディ』が生産終了に伴って販売が中止となりました。
日本人なら誰しもが一度は子供の頃に食べたことがあるといっても過言ではないトーマスチューイングキャンディは。
ネット上では「トーマスチューイングキャンディの売っている場所はどこ?」と、最後にもう一度トーマスチューイングキャンディを求める人の声が相次いでいます!
トーマスチューイングキャンディの売っている場所は一体どこなのでしょうか?
また、なぜ28年も愛され続けてきたトーマスチューイングキャンディが販売中止になるのかもあわせて調べてみました。
そこで今回は、
- トーマスチューイングキャンディ販売中止はなぜ?
- トーマスチューイングキャンディ売ってる場所はどこ?
についてお送りします。
トーマスチューイングキャンディはなぜ販売中止に?
そもそもトーマスチューイングキャンディはなぜ販売中止になったのかというと、製造設備の都合によるものだそうです。
すでにトーマスチューイングキャンディは2023年3月をもって生産は終了していて、28年という長い販売歴史に幕を閉じたことが2023年6月19日のロッテ社のニュースより明らかになりました。
現在出回っているのは店頭在庫にある商品のみで、また「ポケモンチューイングキャンディ」も同様に販売中止となり、世間からは悲しみの声が相次いでいます。

売っている場所でもし見かけたら迷わずGETしましょう!
引用:Twitter掲載 トーマスチューイングキャンディ売っている場所は?
トーマスチューイングキャンディは28年の歴史に幕
トーマスチューイングキャンディは売ってる場所を探さなくても、どこにでも売っていて、『誰しもが一度は子供の頃に食べたことのあるお菓子』として慣れ親しまれてきました。
本品は、ターゲットを3歳から小学生低学年と想定しており、チューインガムライクな噛み心地が楽しめるチューイングキャンディとして1995年に発売いたしました
1995年に販売開始したということで、なんとその歴史は28年!
グレープ味がメインでしたが、不定期にマスカット味に切り替えて販売されたこともありました。
「パッケージや包み紙に絵柄のバリエーションをもうけたり、学習要素を盛り込んだりと、時代やトレンドに合わせてパッケージデザインやフレーバーの変更を施し、お客様に楽しんでいただきましたが、製造設備の都合により2023年3月をもって生産を終了しており、現在は店頭在庫にある商品のみとなっております」

売っている場所の在庫がなくなれば終了ということなんですね。悲しい…。
トーマスチューイングキャンディの販売中止に関しては世間からも悲しみの声が上がっています。
トーマスチューイングキャンディを惜しむ世間の声
トーマスチューイングキャンディの販売中止のニュースを受け、Twitterでは「トーマスチューイングキャンディ」がトレンド入り。
販売中止を悲しむ声が相次いでいます。
生産終了したという情報はツイッターで6月ごろから拡散され、「幼稚園の頃から愛してやまないトーマスのチューイングキャンディが生産終了と聞いて泣いてる」「好きだったから凄いショック」「本気で悲しい」などと惜しむ声が広がっている。
マジで今日から何食って生きていけばいいねんhttps://t.co/xXZ71TSDWH
— たんよ (@sainou_and) June 20, 2023
トーマスのチューイングキャンディなくなるのショック…と思ってリプ欄見たら過激派いて草 いいねもめっちゃ多くてなお草
でもわかるおれもハイチュウより好き pic.twitter.com/6WcsI527Fm— ホカホカ通信 (@hokahoka_times) June 20, 2023
まってトーマスのチューイングキャンディなくなるの???
結構無理かも泣いてる買い占めますゆるしてください pic.twitter.com/bw9OM68kz7
— しき (@poppin_chang) June 20, 2023
トーマスのチューイングキャンディ生産終了!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?もう終わりだろこの国
— 🧻︎︎ (@moumuri_ya) June 18, 2023
送ってから気づいたもう3月の時点で終了してたらしい受け止めたくないトーマスのチューイングキャンディがないと生きられない pic.twitter.com/PUxNY4uHoS
— 栞 (@_predawn) June 20, 2023
実はトーマスチューイングキャンディの包み紙は50種類も種類があるんだとか…!
引用:ヤフーニュース掲載 トーマスチューイングキャンディ販売中止で売っている場所は?
驚きを隠せない世間の声も!
ちょっとまてwww
終売するから買ってきたけど、今包み紙こんな事になってんのかよwwwすげぇwww#トーマス #チューイングキャンディ pic.twitter.com/pJdYctHGBA— うみぐらしたなかさん@漁師32歳独身男性 (@GAJ_DT) June 20, 2023

ちなみに私はこのシール包み紙が大好きでした!
そんな…嘘だ……
トーマスのチューイングキャンディがなくなるなんて……会社の引き出しに1年間こっそり貯めていたのに…… https://t.co/5rsaKKOPPy pic.twitter.com/a6DFocZIGI
— サンキュードラッグ【公式】 (@39drug) June 20, 2023

これは売っている場所から姿を消す前にGETせねば…!となりますね!
トーマスチューイングキャンディの売ってる場所はどこ?
トーマスチューイングキャンディの売ってる場所はこちらです。
引用:マツキヨ公式サイトより
■トーマスチューイングキャンディの売っている販売店■
- スーパー
- ドン・キホーテ
- ドラッグストア
- 100円ショップ
- 家電量販店
- 駄菓子屋
■トーマスチューイングキャンディの売っているオンラインサイト■
- アマゾン
- 楽天
- Yahoo!ショッピング
- メルカリ
では、販売店とオンラインについて詳しく見ていきましょう!
トーマスチューイングキャンディがある販売店
トーマスチューイングキャンディの売っている場所は、実店舗であれば基本的にお菓子が販売されているお店なら取り扱っているケースが多いです。
- スーパー
- ドン・キホーテ
- ドラッグストア
- 100円ショップ
- 家電量販店
- 駄菓子屋
ただし、商品の入れ替わりが激しいコンビニでの取り扱いはほとんどないようです。
トーマスのチューイングキャンディなぜコンビニに置いていないのが
— osato (@osato_ow) June 16, 2023
引用:Amazonサイトより

レジ横に置いているお店も多いですね!
トーマスチューイングキャンディはトーマスが好きな小さな子供が手に届くように、少し低い位置に陳列されていることもしばしば。
大人の方は少し目線が低めの場所や、レジ横を探してみると見つかるかもしれませんね!

ネット上では100円ショップの『ダイソー』で購入されている方が多い印象です。
実店舗でトーマスチューイングキャンディの購入者の声を集めてみました。
トーマスチューイングキャンディが売っているのはここ!
トーマスチューイングキャンディが売っている場所はどこなのか調べてみたところ、Twitterで見つかった購入者の声と場所はこちらです。
急いでダイソーに買いに走ったけど、過剰なくらい在庫置いててホッとした😊
一箱一気に食べちゃうくらい中毒性あるよね、トーマスのチューイングキャンディ— きの🦀 (@kinotrvl) June 20, 2023
ドンキ行きました☺️ 龍角散とかトーマスキャンディとか色々買いました✌️
— ライカン・イール【Lycan eel】@VT (@Lycan_eel) September 17, 2022
どうも〜
うえでぃです😁
ダイエーに買い物行った際
レジ横で見つけました🤔
特に食べたかった訳ではなかったんですけど、つい買っちゃいました🤣
懐かしい〜#つぶやキコーナ #御影#キャンディ #トーマス pic.twitter.com/IZLzsaWyi1— キコーナ御影店@🎉SINCE2007.12.11🎉🔥営業本部直轄店🔥 (@kicona_mikage_) October 21, 2022
トーマスキャンディ生協復活編
— 黒兵衛 (@masatsuuu0503) November 22, 2021
近くのドラッグストアにトーマスキャンディあったので買ってきたのです!久しぶりに食べたけどおいしい!
— かずもり💤 (@tairano423) August 14, 2022
補充清掃メンテ終了しました、無料ライブゲーム機修繕完了(ロードランナーへ変更)ジュース自販機修繕しましたm(_ _)m また残り少ないですがまだ廃版になったトーマスキャンディあります( ^ω^ ) ご利用くださいませ。 pic.twitter.com/gfFboVBKNZ
— なかよし自販機コーナー (@zihancorner) June 21, 2023
トーマスチューイングキャンディがあるオンラインサイト
トーマスチューイングキャンディの売っている場所は、販売店以外にもオンラインサイトでも購入することができます。
引用:JCAST NEWS掲載 トーマスチューイングキャンディ販売終了
オンラインサイトといえば、こちらが有名です。
- アマゾン
- 楽天
- Yahoo!ショッピング
- メルカリ
しかし通販サイトではトーマスチューイングキャンディの販売終了のニュースに伴い、在庫切れが相次いでいます。

売っている場所(サイトページ)に巡り合えたら迷わず購入することをおススメします!ちなみに、楽天やAmazonでは売り切れが相次いでいますが、Yahoo!ショッピングではまだ在庫がありました!
ちなみに、トーマスチューイングキャンディと一緒の生産ラインだったポケモンチューイングキャンディも同時に販売終了となりますが、こちらはまだAmazonや楽天で在庫があるようです!

併せて購入してみてはいかがでしょうか?
メルカリでトーマスチューイングキャンディを買うのは注意
メルカリなどでトーマスチューイングキャンディを探す場合は、転売ヤーが高額な値段をつけているケースも多いので注意が必要です!
現時点では比較的良心的なお値段となっていますが…
今後品薄状態に合わせて価格が高騰する恐れもあるので要注意です!

トーマスチューイングキャンディの定価は¥162(税込)です。
まとめ
今回は「トーマスチューイングキャンディ販売中止はなぜ?売ってる場所はどこ?」と題してお送りしました。
1995年の販売開始から、子供たちに長い間愛され続けたトーマスチューイングキャンディが売っている場所はこちらです。
■トーマスチューイングキャンディの売っている販売店■
- スーパー
- コンビニ
- ドン・キホーテ
- ドラッグストア
- 100円ショップ
- 家電量販店
- 駄菓子屋
■トーマスチューイングキャンディの売っているオンラインサイト■
- アマゾン
- 楽天
- Yahoo!ショッピング
- メルカリ(転売ヤーが多いので高額商品に注意)
そもそもトーマスチューイングキャンディはなぜ販売中止になったのかというと、製造設備の都合によるもの。
既に2023年3月に生産は終了しているので、2023年6月現在は売っている場所の在庫商品が完売したら販売も終了となるようです。
誰しもが一度は食べたことのある懐かしのお菓子「トーマスチューイングキャンディ」を、販売終了前の今、ぜひ手に入れて食べてみてくださいね!