第101回全国高校サッカー選手権大会の準決勝で、残念ながらPK戦で敗れて敗退してしまった鹿児島県の神村学園。
イケメンキャプテンの大迫塁選手の活躍は大きな話題を呼び注目を集めていますね!
大迫塁選手の小学校や中学校はどこで、それぞれどんな活躍をしてきたのでしょうか?
さらに調べてみたところ、大迫塁選手はの実家は鹿児島県内で超有名な老舗ラーメン店の「えびすラーメン」ということがわかりました。
大迫塁選手のプロフィールもあわせて気になりますね!
そこで今回は、
- 大迫塁の小学校は?
- 大迫塁の中学校は?
- 大迫塁の実家のえびすラーメンはどこにあるの?
- 大迫塁のプロフィール
についてお送りします。
大迫塁の小学校は?
大迫塁選手の小学校は公表されていませんが、鹿児島市立谷山小学校の可能性が高いです。
引用:鹿児島市立谷山小学校より
大迫塁選手は幼稚園からサッカーを始め、小学校にあがると谷山サッカースポーツ少年団(谷山SSS)に所属してサッカーの練習に励みます。
谷山SSSの練習場所は谷山小学校で、後述する大迫塁選手実家のラーメン屋さんがある場所の小学校学区も谷山小学校なんです。
このことから、大迫塁選手の出身小学校は谷山小学校の可能性が高いと予想しました。
ちなみに大迫塁選手は、小学校時代に谷山SSSからFCサウサーレというチームに移籍します。
FCサウサーレは鹿児島市を拠点とするサッカーとフットサルのチームで、フットサルでは何度も全国へ進出し、サッカーでは鹿児島県大会で準優勝するなどの実力がある強豪チームです。
大迫塁選手はFCサウサーレ移籍後にめきめきと実力を伸ばし、小学校の頃から地元では有名な選手だったそうです。

大迫塁選手の父親によると小学校2年生ですでに目立った存在で、6年生に混ざって試合に出ていたんだとか!
大迫塁選手が中学校時代に日本代表に選出されたのも、小学校時代の有名チームでの下積みがあったからでしょう!
大迫塁の中学校は?
小学校卒業後、大迫塁選手は神村学園中等部に進学しています。
神村学園はサッカー強豪校として全国的に有名な学校です。
創部は2001年ながらも高校サッカー選手権には8回出場し、インターハイ・高校サッカー選手権ではともにベスト4の成績を誇ります。
大迫塁選手は中高一貫校でサッカーに集中できる環境が揃っている神村学園に進学。
神村学園進学後もどんどんとサッカーの実力をつけ、中学校2年生からはエースナンバーの「14番」を背負います。
さらには、中学校時代に大迫塁選手は日本代表メンバーにも選出されています!
- 中学校2年生:U-14エリートプログラム
- 中学校3年生:U-15日本代表(キャプテン)

現在神村学園高等部でチームメイトの福田師王選手とは、中学校からのチームメイトなんですよ!
大迫塁選手は凄すぎる実力から、高校進学前に多くのJクラブユースや強豪校からの声がかかりますが、
「鹿児島でプレーして、全国大会で優勝してからプロに行きたい」
という強い決意でそのまま神村学園高等部に進学します。
当然、多くのJクラブユースや各地の強豪校から声がかかったが、「鹿児島でプレーして、全国大会で優勝してからプロに行くことが思い描いた道でした」と、そのまま高等部に進学。有村圭一郎監督から託されたのはもちろん背番号「14番」だ。
神村学園出身のプロサッカー選手(男子)はこちらです。
- 野嶽惇也(大分トリニータ)
- 五領淳樹(鹿児島ユナイテッドFC)
- 永畑祐樹(鹿児島ユナイテッドFC)
- 黄順旻(湘南ベルマーレ)
- 泊省吾(MIOびわこ滋賀)
- 大山直哉(ホンダロックSC)
- 吉満大介(レノファ山口FC)
- 橘田健人(川崎フロンターレ)
- 髙橋大悟(清水エスパルス)
- 佐藤璃樹(FC今治)
大迫塁の実家のえびすラーメンはどこにあるの?
大迫塁選手の実家は鹿児島県内でも有名な「えびすラーメン」で、場所は鹿児島県鹿児島市にあります。
住所 | 〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央5丁目6−13 森崎ビル |
電話番号 | 0992680483 |
営業時間 | ◆昼の部 11時30分~14時30分◆夜の部 17時30分~20時30分 |
定休日 | 月曜日 |
SNS | えびすラーメンInstagram |
えびすラーメンは鹿児島県内では超有名なラーメン店で、創業44年の老舗店です。
昔ながらのさっぱり系の鹿児島ラーメンを食べることができ、その人気は県内だけにとどまらずに全国的に「行ってみたい」というラーメンファンも多いんだとか!
セレッソ内定してる大迫塁の実家である
鹿児島にある【えびすラーメン】食べてみたい
・鹿児島ラーメン
・味噌ラーメン
美味しそう😋🍜 https://t.co/kcML62RCLh pic.twitter.com/sU9PFpEoNY— けいにゃん🐈🐾 (@kei_0712_) January 6, 2023
グーグルマップの口コミ評価は圧巻の4.2!

実家がラーメン屋さんということで、大迫塁選手の好きな食べ物はラーメン!
試合前日には父親の作るラーメンを必ず食べているんだとか。
えびすラーメンは大迫塁選手の母親の実家で、大迫塁選手の父親は2代目店主です。
ラーメン屋に来る近所のお兄ちゃんたちに誘われたことがきっかけで大迫塁選手はサッカーを始めます。
ラーメン屋の営業が忙しい両親に代わり、幼稚園~小学校時代は所属チームの親御さんたちが協力して面倒を見てくれていたそうですよ。
大迫塁のプロフィール
大迫塁選手のプロフィールはこちらです。
引用:ゲキサカ掲載 大迫塁
名前 | 大迫塁(おおさこるい) |
生年月日 | 2004年10月13日(18歳) |
出身 | 鹿児島県鹿児島市 |
学歴 |
|
身長/体重 | 178cm/70kg |
ポジション | MF(ミッドフィルダー) |
背番号 | 14番 |
代表歴 |
|
SNS | 大迫塁Instagram |
大迫塁選手の第101回全国高校サッカー選手権大会でのベスト活躍は、間違いなく準決勝のフリーキック!
/
大迫半端ないって❗️#神村学園 #大迫塁 が直接フリーキックでゴール⚽️
\#神村学園 2-1 #岡山学芸館 #第101回全国高校サッカー選手権大会#高校サッカー #選手権ライブ配信はこちら⏬https://t.co/wsOqBYAJkXpic.twitter.com/bJkRJei1R8
— スポーツブル【公式】 (@sportsbull_jp) January 7, 2023

蹴った後までイケメンすぎますね!
リアルに「大迫ハンパないって」の再来です!
まとめ
今回は「大迫塁の小学校中学校は?実家のえびすラーメンはどこなのかやプロフも!」と題してお送りしました。
大迫塁選手の小学校は鹿児島市立谷山小学校の可能性が高く、中学校は神村学園中等部だとわかりました。
大迫塁選手の実家の「えびすラーメン」は鹿児島県鹿児島市にあり、創業44年の老舗で全国にファンがいるほどの有名店です。
大迫塁選手の所属する神村学園は、第101回全国高校サッカー選手権大会の準決勝で残念ながら敗退してしまいました。
しかし大迫塁選手は、高校卒業後はセレッソ大阪へ所属することが決まっています。
今後はプロのサッカー選手としての活動が期待され、大迫塁選手がゆくゆくは日本代表へ進出される可能性も十分にあります。
サッカーファンはワクワクしながら今後の大迫塁選手の行方を見守りましょう!