スポンサーリンク

日プ女子版の応募条件・年齢は?いつから始まるのかや世間の反応は微妙?

オーディション
スポンサーリンク

”日プ”の愛称で有名な韓国発のオーディション番組の日本版である『PRODUCE 101 JAPAN』。

ついにいつかいつかと待ちわびた…シーズン3の発表がありましたね!

なんとシーズン3は日プ史上初の女子版のオーディション!

 

女子版のオーディション開催はかねてより噂にはありましたが、正式に発表があり世間では大きな話題となっています。

日プ女子版はいつから放送があり、応募条件や年齢はどのようになっているのでしょうか?

意外と世間の反応が微妙な点についてもなぜなのか深堀してみたところ、4つの意見がみつかりました。

 

そこで今回は、

  • 日プ女子版の応募条件・年齢は?
  • 日プ女子版はいつから始まる?
  • 日プ女子版の世間の反応は微妙?

 

についてお送りします。

 

スポンサーリンク

日プ女子版の応募条件・年齢は?

日プ女子版の応募条件や年齢条件はこちらです。

引用:Kstyle掲載 日プ女子版

 

  • 2023年8月1日時点にて義務教育を修了している満15歳以上の女性。
  • 自薦他薦は問いません。
  • ボーカル、ラップ、ダンス経験者歓迎!未経験者OK!
  • 応募時点で他のプロダクションに所属・契約(専属・育成問わず)していない方。
  • オーディション過程より、WEB、テレビ番組、他メディアに出演したり、自己の肖像や映像物が利用されることに支障がないこと。
  • オーディション合格後、2023年8月~12月頃に行われる全てのトレーニング合宿・収録(日本国内及び国外を予定)に参加可能な方。
    尚、トレーニング合宿・収録日程については、審査通過者に改めてご案内いたします。
  • 未成年者の応募には、親権者の同意が必要となります。

引用:日プ女子版公式サイト

 

 

日プ過去シーズンの応募条件は?

過去のシーズン1,2の応募条件はこちらでした。

 

  • シーズン1応募条件:
    義務教育を修了している男性で年齢は16歳~30歳以下
  • シーズン2応募条件:
    義務教育を修了している男性で年齢は満15歳~27歳以下

 

若干の年齢幅が変更されているものの、いつも「義務教育を修了している」という応募条件は変わっていませんね。

そのため日プ女子版でも応募条件には「義務教育が終了していること」が入ってきました。

 

年齢幅については日プシーズン2までは上限の年齢が決まっていましたが、なんと今回の日プ女子版は上限がありません!

 

日プ女子版応募ページはこちら

 

日プ女子版の「#私が国プ3」

今回の日プ女子版では、オーディションの流れを左右する”国民プロデューサー”(視聴者)からの他薦応募も受け付けています。

 

『PRODUCE 101 JAPAN SEASON3』では、
国民プロデューサーの皆様から他薦応募を受け付けております。
あなたの町や学校、家族、身近にいる推しを推薦してください。
新たに誕生するガールズグループを発掘するのはあなたです!

引用:日プ女子版公式サイト

 

もしかしたらジャニーズ事務所のあるあるのように、

「家族や友人が勝手に送ったらいつの間にか審査通過しちゃった」

と、自分の知らないうちに審査通過をして、審査通過連絡をもって応募が判明するという方が出てくるかもしれませんね!

 

スポンサーリンク

 

日プ女子版はいつから始まる?

PRODUCE 101 JAPANシリーズ、略して「日プ」。

シーズン1ではJO1が、シーズン2ではINIがデビューしたことでも有名なオーディションです。

今回そのシーズン3となる「日プ女子版」が開催されることが発表され、いつから開催されるのか世間の関心が集まっています。

 

 

日プとは?

日プとは『PRODUCE 101 JAPAN 』の略称で、韓国の大人気サバイバルオーディション番組「PRODUCE101シリーズ」の日本版を指します。

 

引用:PRODUCE 101 JAPAN 公式サイト

 

韓国のCJ ENM・TBS・そして吉本興業の共同プロジェクトで、「国民プロデューサー」と呼ばれる視聴者が投票することでデビューできるメンバーが決まるのが大きな特徴です。

 

本国の韓国ではシーズン4まで開催され、4つのグループがデビューしています。

 

  • 「I.O.I」(女子)
  • 「WannaOne」(男子)
  • 「IZ*ONE」(女子)
  • 「X1」(男子)

 

日本ではシーズン2まで放送され、2つのグループがデビューしています。

 

  • シーズン1:「JO1」(男子)
  • シーズン2:「INI」(男子)

 

 

もん
もん

JO1もINIも国民的人気グループのため、次のシーズンはいつからなの?と期待されるのも納得ですよね。

 

日プ女子版とは?

2019年に日プシーズン1、2021年に日プシーズン2が放送され、その後2022年頃から日プシーズン3開催がいつからなの?と関心が集まるように。

さらに日本ではシーズン1、2とも男子グループがデビューしているので、シーズン3では「初の日プ女子版の開催か?」と噂されていました。

 

本国韓国ではプデュ(PRODUCE)シリーズからガールズグループとボーイズグループの両方が誕生していますが、日本ではJO1とINIのボーイズグループのみ。そのため、次に開催されるシーズンでは女子グループ誕生となるのではないかと予想されていました。

引用:KPLAZA掲載 日プ女子版

 

そんな中、2022年9月28日にTwitterではこのような投稿が。

 

「仕事の関係で知った情報だけど、来年夏~秋で日プ女子版確定っぽいなぁ」

引用:KPLAZA掲載 日プ女子版

 

関係者を装うような身元不明のユーザーの投稿が大バズりし、日プ3は女子版に違いないと期待感がさらに高まったのでした。

そして2023年4月18日に、韓国の経済関連のニュース記事で日プを開催するCJ ENMの今後の展望欄から日プ女子版の開催が発覚したのです。

 

シーズン合併を通じて年内500万加入者目標で多様なプロモーションによる迅速な実績改善が期待される”と話した。展望」とし「音楽事業は「ボーイズプラネット」ボーイズグループが5月から活動を、下半期には「プロデュース101ジャパン」シーズン3を通じてデビューするガールズグループまで追加され、見た目の成長を牽引する見通し」と明らかにした。

引用:https://n.news.naver.com/article/421/0006753446

 

日プ女子版はいつから?

日プ女子版は、もうすぐ参加メンバーの応募が開始します。

 

日プ女子版の応募期間は2023/4/24 – 5/24です。

 

もん
もん

応募条件や年齢も発表されていよいよメンバー募集が開始し、世間の注目は大です!

 

番組の放送日はまだいつからかは不明ですが…

応募条件の発表&参加メンバー募集が4月24日から約1カ月行なわれ、経済関連のニュースからデビューが下半期とあるので、9月頃には番組放送が始まるのではないでしょうか

 

 

ちなみに、日プシーズン1は…

 

  • 応募受付:2019/4/11~5/31
  • 放送:9月から
  • メンバー発表:12月

 

という日程で、今回の日プ女子版とほぼ同じ応募受付期間でした。

このことから日プ女子版がいつから始まるかというと、2023年9月頃から番組スタートする可能性はかなり高いと予想します!

 

※現段階では応募条件や年齢が非公開。いつから始まるのかもあわせて、詳細が判明したら追記していきます。

 

日プ女子版は何名デビューする?

日プこと「PRODUCE101シリーズ」のデビュー人数は通常いつも11名です。

日プ女子版もおそらくデビューする人数は11人ではないかと思われます。

 

もん
もん

シーズン1のJO1も、シーズン2のINIも11名でデビューしていますね!

 

ちなみに所属事務所は、日プ女子版もJO1やINIと同じLAPONEエンタテインメントになるでしょう。

今回の日プ女子版の応募条件では年齢の上限がないので、いつもとは一味違った日プになりそうな予感です…!

 

※いつから始まるのかもあわせて、詳細が判明したら追記していきます。

 

日プ女子版司会者は誰?

日プ女子版の司会者はまだ発表されていません。

日プシーズン1,2では司会はいつもナインティナインの2人だったので、今回の日プ女子版でも司会者はナインティナインではないでしょうか。

 

※現段階では応募条件や年齢は発表されたものの、番組詳細は非公開。いつから始まるのかもあわせて詳細が判明したら追記していきます。

 

日プ女子版トレーナーは誰?

日プ女子版のトレーナーはまだ発表されていません。

しかし、日プの過去シーズンでトレーナーを務めた菅井ちゃんこと菅井先生が2022年の秋に匂わせのような投稿を…

 

 

この時にファンは「日プ3の打ち合わせだ!」と盛り上がり、大きな話題になりました。

 

もん
もん

もしかしたら日プ女子版にも菅井先生はボーカルトレーナーとして登場するかもしれませんね!

 

※現段階では応募条件や年齢は発表されたものの、番組詳細は非公開。いつから始まるのかもあわせて詳細が判明したら追記していきます。

 

日プ女子版にはラポネ練習生も出る?

2021年12月から日プを運営するLAPONEエンターテインメントは「練習生」の制度を導入しています。

練習生が誰なのかは非公開でわかっていませんが、練習生にとってもデビューのチャンスを掴むという点においては日プは絶好の機会!

もしかしたらラポネ練習生も日プ女子版に参加してくる可能性はありそうですよね。

 

※現段階では応募条件や年齢は発表されたものの、番組詳細は非公開。いつから始まるのかもあわせて詳細が判明したら追記していきます。

 

日プ女子版公式サイト、公式SNS

日プ女子版の公式サイトと、公式SNS一覧はこちらです。

 

もん
もん

公式サイトはいつも日プのサイトとして利用されているものがリニューアルして日プ女子版になっています。そのため過去の日プ関連情報も閲覧できますよ!

 

日プ女子版公式サイト

 

■各種SNS■

 

 

スポンサーリンク

 

日プ女子版の世間の反応は微妙?

実は日プシーズン3の女子版については、世間からの評判は賛否両論が分かれています。

応募条件がいつもとは少し違って”年齢上限がない”ことは楽しみにしているファンは多いようですが…

評判が微妙な理由としては、こちらの4つが考えられます。

 

  • JO1やINIと同じ事務所に可愛い女の子たちが所属して欲しくない
  • JO1やINI目当ての女子が応募してくる可能性がある
  • JO1やINIをもっと育ててから次のグループに取り掛かるべき
  • 発表する日が最悪すぎる
  • 予告動画が進研ゼミみたいでダサい

 

 

日プ女子版の反応①同じ事務所に女の子が入ってほしくない

これは主にJO1やINIファンの子たちの心情です。

JO1やINIファンの女性からしたら、自分の推しがいくら同じ事務所の後輩とはいえ、可愛くて若い年齢の女の子と関わる機会が増えるのは嫌ですよね。

 

 

 

日プ3がいつから始まるのか楽しみにしていたファンも多いと思いますが、この懸念をしていたファンもきっと少なくないはず。

さらに年齢上限がないということは、年上のお姉さんたちがJO1やINIと仲良くなってあわよくばゴールインなんてコースを狙ってるかも?

日プ古参ファンは、応募してくる女の子に対して厳しい目線を向ける日プファンも多そうですね。

 

日プ女子版の反応②JO1やINI目当ての応募が嫌だ

日プ女子版では、JO1やINIファンやオタクがチャンスと乗じて応募してくる可能性も大いにあり得ますよね。

 

これもJO1やINIファンの女子からしたら、最高に面白くない展開です(笑)

応募条件が過去の日プと同じような感じだと、JO1やINIと同年代の女の子が同じ事務所に所属ということになります。

つまり、そこで新たな出会いが生まれて何かしらの男女の関係が生まれてしまうかもしれません。

 

「将来的に何かしらの炎上事件も起こってしまいそうだ」と懸念する声も。

 

 

 

いつからオーディション放送が始まるのか気になりますが、将来の炎上事件に繋がるリスクを下げるように慎重に練習生メンバー選びにはしっかりと時間を費やしてほしいですね。

 

日プ女子版の反応③JO1やINIたちをもっと育てるべき

日プのデビュー組や練習生が所属する運営事務所のLAPONEエンタテインメントには、「もっと在籍するメンバーを育ててから次にいくべき」との意見も。

 

 

 

日プシーズン3はいつから始まるのかと楽しいにしていたファンも多いですが、既存メンバーもしっかりと育てていってほしいですね。

応募条件も年齢の上限をなくしたのはある程度経験を積んだ子を獲得する意図もありそうで、LAPONEエンタテインメントの手一杯さがなんだか見えてしまう…?

 

日プ女子版の反応④発表する日が最悪すぎる

日プ女子版の発表がされた4月20日のは、K-POPアイドルに関するニュースが集中していました。

 

  • K-POPアイドルのボーイズグループオーディション番組『BOYS PLANET』の最終日
  • K-POPアイドル『ASTRO』のムンビンの訃報

 

元々日プは韓国発のオーディション番組ということで、ちょっと告知日としては微妙な日にちとなってしまい、ファンからは反感を買ってしまいました。

 

 

 

日プ女子版の反応⑤予告動画がダサい

日プ女子版の予告動画はまさかのアニメ動画。

しかも、なんだかいつもの告知動画と違って進研ゼミ風な動画に世間からは「ダサい」と酷評を受けています。

 

一方で、まさかのアニメ動画には、驚きの声も。
動画を見たネットユーザーは「進研ゼミかと思った」「進研ゼミっぽい」など、アニメのテイストが進研ゼミの漫画に似ているという感想も見られた。

引用:KPLAZA掲載 日プ女子版について

 

 

とはいえ日プ女子版の開催に賛否両論が起こるのも、ある意味では世間の関心が高いから

 

「世間からの反応が高い=楽しみにしているファンが多い」ということでしょうから、日プ女子版も開催が決まったのであれば大いに盛り上がってほしいですね。

応募条件や年齢が発表されて世間は大いに盛り上がっているので、早くいつからオーディションが開催するのかが知りたいですね!

 

スポンサーリンク

 

まとめ

今回は「日プ女子版の応募条件・年齢は?いつから始まるのかや世間の反応は微妙?」と題してお送りしました。

日プ女子版とは、韓国発祥のオーディション番組『PRODUCE 101』の日本版シーズン3のことです。

 

いつからオーディションが開催されるかは未定ですが、参加メンバーの募については2023/4/24~5/24で行われることが発表されました。

応募条件や年齢についてもまだ発表されていませんが、おそらく日プシーズン2の時と同じように「義務教育を修了していること」が条件の第一にあり、応募できる年齢は満15~27歳くらいだと思われます。

 

ファン待望のシーズン3の日プ女子版。

実は世間からの反応は賛否両論で、楽しみにしているファンもいるのですが開催を懸念している声も多くあります。

 

  • JO1やINIと同じ事務所に可愛い女の子たちが所属して欲しくない
  • JO1やINI目当ての女子が応募してくる可能性がある
  • JO1やINIをもっと育ててから次のグループに取り掛かるべき
  • 発表する日が最悪すぎる
  • 予告動画が進研ゼミみたいでダサい

 

 

スポンサーリンク
オーディション
seaya4673をフォローする
もんのトレンドニュース
タイトルとURLをコピーしました