東京都江東区の区長・木村弥生(きむらやよい)さんが公職選挙法違反の疑いで江東区区長を辞任しました。
木村弥生さんは凄い学歴や経歴を持っているのにもかかわらず、あの安倍晋三首相の事件で有名となった「統一教会」と超べったりな様子がジャーナリスト・鈴木エイト氏によって暴露。
また公職選挙法違反も相まって評判はかなり下がってしまっている様子です。
木村弥生さんはどんな学歴や経歴を辿ってきた人物なのかも調べたところ、超絶すごい努力家であることが判明したので婚おあたりの情報についてもお届けしたいと思います。
そこで今回は、
- 木村弥生は評判が微妙なのはなぜ?
- 木村弥生の学歴は?
- 木村弥生の経歴は?
についてお送りします。
木村弥生は評判が微妙なのはなぜ?
木村弥生さんは学歴や経歴をみるととっても努力家で有能な方ということがわかるのですが、なぜか世間からの評判はイマイチ…。
というのも、あまり良い噂が絶えない統一教会とかなり親密な様子であることと、有料広告を付けて選挙活動をしたという違反で評価がダダ下がりになってしまっているからです。
木村弥生は統一教会と仲良し?
木村弥生さんが統一教会となぜか懇意にしている様子は、統一教会の問題に詳しいジャーナリスト・鈴井エイト氏が指摘したことで話題となったようです。
このことにより、多くの世間の方が「この人大丈夫?」と評判が一気に下降路線に入ったようですね。
第4次安倍第2次改造内閣では総務大臣政務官(放送行政など担当)を務めていた木村弥生元衆院議員。
2017年7月15日には統一教会のフロント組織・世界平和女性連合WFWPによる「女子留学生日本語弁論大会(@京都市国際交流会館)」で来賓挨拶#統一地方選 #木村弥生 #江東区長選 #統一教会 pic.twitter.com/7sKWdcbAhS
— 鈴木エイト ジャーナリスト/作家『「山上徹也」とは何者だったのか』(講談社+α新書) (@cult_and_fraud) April 4, 2023
- 2017年7月15日
統一教会の関連団体「世界平和女性連合」の「女子留学生 日本語弁論大会」に木村弥生さんが来賓として招かれて、挨拶をした - 2021年4月
統一教会の京都教区長が実行委員長をつとめる『新型コロナ終息を願う京都1万人祈りの集い』(共催:『天の父母様聖会・世界平和統一家庭連合』や教団系列組織『京都府平和大使協議会』など)で、呼びかけ人の1人に木村弥生さんの名前があった

当時木村弥生さんは京都が選挙区だったということで、統一教会の組織票の支持を得るためにべったりだったのでは?とみられています。しかし、旧統一教会との関係を説明することから逃げているため、世間ではかなり不信感が高まっていたようです。
#江東区長選 に立候補を表明している木村やよい氏。
自民党衆議院議員時代に、統一協会主催の“1万人”集いイベントの呼びかけ人でした。#もっとよくなる江東区 #江東区新時代 を主張されていますが、統一協会との関係について区民への説明から逃げ回る「古い自民党政治家」は #江東区 にいりません。 https://t.co/el042fn85I
— 小堤東 日本共産党@江東区(衆院東京15区予定候補) (@Azuma_united_FC) April 5, 2023
江東区長の木村弥生氏、統一教会と関係があったようで。https://t.co/vNoyQlLnKV
— 本木晋平 (@harryacu0302) October 24, 2023
公選法違反疑いの木村弥生・江東区長、辞職の意向固める…午後にも記者会見して表明 : 読売新聞オンライン https://t.co/QcY1AntRR6 無所属女性候補であれば誰でもいい訳ではない。実態は隠れ自民統一教会ズブズブの新区長の末路。所属や性別関係なく真に市民の側に立った区長を区民が選ぶ責任がある。
— B太郎 (@Btaro99) October 26, 2023
旧統一教会は様々な問題を抱えて解散請求まで指示された団体ですから、そことかかわりがあるのは控えめに言ってもちょっとヤバいですよね。
木村弥生さんは努力して得た素晴らしい学歴・経歴があるのに、こんな形で非難されて評判を落としているなんてちょっと残念ですね。
木村弥生は公職選挙法をした
木村弥生さんの評判が微妙な理由は「クリーンな政治」を理念に掲げていたのにもかかわらず、江東区長選の期間中に投票を呼びかける有料の広告をYouTubeで出す公職選挙法違反をしてしまったからです。
引用:東京新聞掲載 木村弥生
木村弥生さんは無所属出馬で選挙は劣勢とみられていましたが、インターネットやSNSを選挙活動で駆使したことも相まって、劣勢をはねのけて見事に当選を果たします。
ただ、SNSやインターネットを選挙戦で使うこと自体はOKなのですが、有料のネット広告を出すことは公職選挙法で禁止されていますので、「劣勢だったからといって違反をしたらダメでしょ!」とバッシングを受けているようですね。
公選法と有料インターネット広告
2013年の公選法改正でネットを利用した選挙運動が認められるようになり、政党や候補者がホームページや交流サイト(SNS)で投票を呼びかけられるようになった。ただし、選挙運動を目的として候補者の名前を表示した有料のネット広告を出すことは禁じた。引用:東京新聞掲載 木村弥生
実際の江東区区民からの評判・評価はこちらです。
- 赤ちゃんポストの施策がいいと思って区長選挙は木村さんに投票しました。辞めるのは残念で、周りのスタッフが違反にならないようしっかりすべきだったと思います。また区長選挙をやることでたくさん税金がかかるのも残念に思います。
- 区長が辞めるというのは驚きました。辞職をみずから表明したのは自分が違反をしたと認めたようなものだと思います。
木村弥生プロフィール
木村弥生さんのプロフィールをお伝えします。
引用:木村弥生公式サイトより
名前 | 木村 弥生(きむら やよい) |
生年月日 | 1965(昭和40)年8月11日 |
年齢 | 58歳 |
出身 | 東京都江東区 |
学歴 | 第一亀戸幼稚園 江東区立第一亀戸小学校 東邦大学付属東邦中学校・高等学校 フェリス女学院大学文学部国文学科 慶應義塾大学看護医療学部 |
前職経歴 | 木村勉衆議院議員秘書 日本看護協会政策秘書室長 |
趣味 | 森歩き、ジョギング、読書 |
好きな言葉 | 植えられた場所で花を咲かせよ |
家族 | 木村勉(父)、息子 |
参照:江東区公式サイトより

木村弥生さんは偏差値74と超優秀で評判の高い東邦高校や、お嬢様大学として評判のフェリス女学院を出ているのですね!
では次に、木村弥生さんの学歴についてみていきましょう。
木村弥生の学歴
木村弥生さんの学歴はこちらです。
1975年 | 3 | 第一亀戸幼稚園 卒業 |
1981年 | 3 | 江東区立第一亀戸小学校 卒業 |
1981年 | 4 | 私立東邦大学付属東邦高等学校 入学 |
1984年 | 3 | 私立東邦大学付属東邦高等学校 卒業 |
1984年 | 4 | フェリス女学院大学文学部国文学科 入学 |
1988年 | 3 | フェリス女学院大学文学部国文学科 卒業 |
2004年 | 4 | 慶應義塾大学看護医療学部 2年次編入学 |
2007年 | 3 | 慶應義塾大学看護医療学部 卒業 |
引用:木村弥生公式サイトより
木村弥生さんは千葉県内でTOP10以内の偏差値だと評判の東邦中学・高校を卒業後、”お嬢様大学”と評判の高いフェリス女学院大学文学部国文学科に入学します。
大学卒業後は父親の秘書としての経験を積むうちに「これから看護の時代が来る」と考え、看護師を志すようになり、そして2004年に38歳で慶應義塾大学看護医療学部2年次編入。
2007年に卒業して看護師免許を取得しています。
木村弥生さんは、中学受験を控えた息子さんと不毛なバトルを日々繰り返す日々の中で「自分が勉強したほうがいいや」と考えるようになって再度の大学進学を決意したそうです。

きかっかけがなんであれ、38歳で新しい道にチャレンジしようと思えるガッツが凄いですよね!
木村弥生の経歴
次に木村弥生さんの経歴をご紹介します。
大学卒業後~看護師時代
- 大学卒業後に学生時代の交際相手と結婚して、専業主婦になる
- 25歳の時に長男を出産
- 派遣社員を経て、2004年に38歳で慶應義塾大学看護医療学部2年次編入し、2007年に卒業
- 看護師・保健師免許を取得後、慶應義塾大学病院婦人科に入職
- 長男が高校入学後に離婚(41歳頃)
- 2008年に大学時代の恩師が会長を務めていた日本看護協会に入る(広報部で取材活動に従事。会長付政策秘書に)
- 2013年から広報部課長、2014年から政策秘書室長を務める
政治家として
- 1999年から父・木村勉衆議院議員の公設秘書を務める
- 2014年12月の第47回衆議院議員総選挙で自民党から出馬。比例北関東ブロックで当選
- 2016年に自由民主党待機児童問題等対策特命チーム座長に就任
- 2017年10月の第48回衆議院議員総選挙で京都3区・比例近畿ブロックに重複立候補。希望の党の泉健太に敗れるものの比例復活再選
- 2019年、第4次安倍第2次改造内閣で総務大臣政務官をつとめる
- 2020年、自民党副幹事長・女性活躍推進特別委員会事務局長をつとめる
- 2021年10月第49回衆議院議員総選挙で京都3区・比例近畿ブロックに重複立候補。立憲民主党から出馬した泉健太に再びやぶれ比例でも届かずに落選
江東区長として
- 2023年4月に行なわれた江東区長選挙で初の女性区長として、第4代区長に当選
- 2023年10月に江東区長選挙時の公職選挙法を指摘され、区長を辞任
引用:総務省より 木村弥生
木村弥生の大学卒業後~看護師時代
木村弥生さんは大学卒業後に25歳で学生時代の交際相手と結婚し、一時は専業主婦をしていました。

実は幼い頃かぎっ子だった木村弥生さんは”専業主婦”になることが夢だったそうです。
25歳で出産し、1人息子を手塩にかけて育てた木村弥生さん。
その息子が中学受験を控えると思春期ということも相まって親子喧嘩が絶えなくなり、「自分自身が勉強したほうがずっと楽だな」と考えたことをキッカケに「長い人生、また学び直すのもいいんじゃないか。息子もその姿を見たら勉強しようという気になるかもしれない」という気持ちが芽生えるように。
かねてより興味があった看護師の道へ進むことを決めました。
そして民間の会社で派遣社員として働いて少しずつ学費を貯め、2004年に38歳で慶應義塾大学看護医療学部2年次編入。
2007年に卒業し、看護師と保健師の資格をとった後に念願の病棟勤務の看護師として働き始めます。

なんと夜勤も積極的に入っていたんだとか。本当にそのエネルギッシュさはすごいですね。38歳で新しい学歴を歩もうと決意した木村弥生さんは本当に女性の鑑(かがみ)といえますね。
木村弥生の衆議院時代
木村弥生さんは大学卒業後から都議会議員だった父の事務所を手伝っていました。
転機が訪れたのは息子さんが小学3年生になったころ。
父親が都議会議員から衆議院議員になったことをキッカケに秘書の一人として議員会館の事務所で働くことになります。

実は父親が衆議院になったことで秘書になった経緯から木村弥生さんは「介護保険制度」について興味を持ちます。学歴にある慶應義塾大学看護医療学部に進学する最初のきっかけを作ってくれたのは父親だったということです。
その後は衆議院を務めた父の影響もあり、2014年12月の第47回衆議院議員総選挙で自民党の公認候補として出馬し、。比例北関東ブロックで初当選して議員の経歴をスタートさせます。
2017年10月の第48回衆議院議員総選挙では染色を京都3区・比例近畿ブロックに移して重複立候補し、希望の党の泉健太に敗れるものの比例復活して2戦目を果たします。

2019年には第4次安倍第2次改造内閣で総務大臣政務官をつとめ、2020年には自民党副幹事長・女性活躍推進特別委員会事務局長をつとめました。女性ならではのきめ細かい活動が評判だったとか。
2021年10月の第49回衆議院議員総選挙では、前回と同じ京都3区・比例近畿ブロックに重複立候補するものの、立憲民主党から出馬した泉健太に再びやぶれ比例でも届かずに落選してしまいました。
木村弥生の江東区長
木村弥生さんが第49回衆議院選挙に敗北して間もなくの2022年11月24日、木村弥生さんの地元・江東区で、現職の区長だった山﨑孝明さんが2023年4月の江東区長選挙に向けて5選出馬を表明し、自民党も公認を出すことを表明しました。
これをうけ、2023年1月12日に木村弥生さんも江東区長選挙に無所属で立候補することを表明!
しかし、2023年3月に山崎孝明さんはガンにより死去。
自民党は公認候補を木村弥生さんではなく、山崎孝明さんの息子(一輝さん)としたため、木村弥生さんは引き続き無所属で出馬することとなり、候補者はこのような対決となりました
- 山崎孝明一輝:自民党公認候補
- 芦沢礼子(政治団体「区民によりそう江東区長を誕生させる会」副代表):日本共産党・社民党の支持候補
- 猪野隆(元国税庁職員)
- 木村弥生
勝てる見込みがかなり低く、前評判もそこまで高くなかった木村弥生さん。
しかし以下の3つの要因が作用したことが考えられ、なんと無所属の女性新人候補だった木村弥生さんが初当選を果たすこととなります。
①山崎孝明さんを支持すると表明していた公明党が自主投票に回ったこと
②一部の自民党議員(野田聖子、稲田朋美、柿沢未途など)の支持
③都民ファーストの会の都議の支持
ただ、その後の調べで木村弥生さんは江東区長選の際にYouTubeに掲載した有料広告が公職選挙法違反の疑いがあることが発覚。
10月24日に木村弥生さんは東京地検特捜部による強制捜査を受け、26日の会見で区長辞職を表明しました。
まとめ
今回は「木村弥生の評判が微妙な理由は?学歴経歴まとめも!」と題してお送りしました。
江東区長だった木村弥生さんの学歴や経歴はこちらからご覧ください。
とっても努力家で有能な木村弥生さんですが、旧統一教会の活動にべったりな様子が報じられていて「ちょっとさすがにどうなの?」とネット上で噂されています。
また江東区長選挙戦の際にNG行為だった有料広告の選挙活動を行っていたことも明らかになり、世間からの評判はダダ下がりのようです。