朝青龍の甥(おい)で、現在西の関脇に昇進した大相撲力士の豊昇龍(ほうしょうりゅう)。
実は朝青龍に顔が瓜二つに似てると話題で、他にも身長や相撲の取り口など似てるところはあるのでしょうか?
史上最速で横綱に昇進した元力士の甥ということで、その他にもいろいろ気になりますよね!
なんでも家族は格闘家をたくさん輩出している凄い一家のよう…?
そこで今回は、
- 豊昇龍の力士情報は?
- 豊昇龍の学歴は?
- 豊昇龍の家族構成は?
- 豊昇龍のプロフィールは?
- 豊昇龍と朝青龍のエピソードは?
についてお送りします。
では本題です。
豊昇龍の力士情報は?
豊昇龍の力士情報はこちらです。
引用:大相撲.jp掲載 豊昇龍
所属部屋 | 立浪部屋 |
最高位 | 関脇 |
改名歴 | 豊昇龍知勝 → 豊昇龍智勝 |
初土俵 | 平成29年11月 |
得意技 | 右四つ、寄り、投げ |
生涯戦歴 | 187勝136敗2休/321出(29場所) |
幕内戦歴 | 105勝88敗2休/192出(14場所)・1技能賞 |
関脇戦歴 | 8勝7敗/15出(2場所) |
小結戦歴 | 25勝20敗/45出(3場所) |
前頭戦歴 | 72勝61敗2休/132出(9場所)・1技能賞 |
十両戦歴 | 33勝27敗/59出(4場所) |
幕下戦歴 | 30勝19敗/49出(7場所) |
三段目戦歴 | 6勝1敗/7出(1場所) |
序二段戦歴 | 7勝0敗/7出(1場所)・1優勝 |
序ノ口戦歴 | 6勝1敗/7出(1場所) |
前相撲戦歴 | 1場所 |
番付外戦歴 | 1場所 |
豊昇龍の学歴は?
叔父が朝青龍ということで力士情報に注目が集まる豊昇龍の学歴は、モンゴルで中等教育を修了した後に日本体育大学柏高校からレスリングの選手としてスカウトを受けます。
来日当初はレスリングの選手として日本体育大学柏高校に進学しました。
日本体育大学柏高校の偏差値は3つのコースがあり、それぞれの偏差値はこちら。
- 普通科アドバンスコース(偏差値55)
- 普通科進学コース(偏差値47)
- 普通科アスリートコース(偏差値42)

豊昇龍は普通科アスリートコースにしていたそうです
当初は相撲に自信がなくてレスリングの選手として来日した豊昇龍ですが、高校1年生の5月に両国国技館での相撲を授業で見学した際に相撲に興味を抱き、叔父の朝青龍に相撲への転向を相談しました。
実際に相撲の聖地・両国国技館で相撲を見学したことで何か感じるものがあったのかもしれませんね。
甥の熱意を感じた朝青龍が学校の上役に説得をし、はれて相撲部への転部が叶ったそうです。
豊昇龍の家族構成は?
叔父が朝青龍ということで力士情報に注目が集まる豊昇龍の家族構成は、父・母・兄・弟の5人家族です。
豊昇龍は男3人兄弟の次男にあたります。
豊昇龍のお父さんはスガラグチャーさんという方で、スガラクチャーさんは5人弟妹です。
スガラクチャーさんの弟妹構成は、
- 長男:スガラクチャー(警察官)
- 次男:ドルゴルスレン・スミヤバザル(総合格闘家、父の弟)
- 三男:ブルー・ウルフ(元新日本プロレス所属プロレスラー、父の弟)
- 四男:朝青龍(元大相撲力士、第68代横綱)
- 妹
と、格闘家一族です!
豊昇龍の家族について調べたところ、こんなツイートを発見しました。
朝青龍の甥っ子の幕下・豊昇龍は誰の息子なのだろう?#有吉弘行のダレトク #朝青龍#豊昇龍#スミヤバザル#ブルーウルフ pic.twitter.com/fBpWdybrkC
— 赤サイ (@jayama72) November 13, 2018

豊昇龍さんの父親弟妹は、みんな目が細い感じで似てるんですね
豊昇龍のプロフィールは?
叔父が朝青龍ということで力士情報に注目が集まる豊昇龍のプロフィールはこちらです。
本名 | スガラグチャー・ビャンバスレン |
力士名(四股名) | 豊昇龍 智勝(ほうしょうりゅう ともかつ) |
生年月日 | 1999年5月22日(23歳) |
所属部屋 | 立浪部屋 |
出身 | モンゴル・ウランバートル市 |
身長/体重 | 185cm/141kg |
血液型 | AB型 |
家族 | 父、母、兄、弟の5人家族 |
好きな物 | かつ丼 |
嫌いな物 | 魚介類 |
学歴 | 日本体育大学柏高校 |
性格 | 負けず嫌い |
趣味 | 寝ること、ルービックキューブ |
好きなマンガ・アニメ | 日ノ丸相撲 |
参照:日本相撲協会 豊昇龍
引用:日本相撲協会 豊昇龍
豊昇龍と朝青龍のエピソードは?
叔父が朝青龍ということで力士情報に注目が集まる豊昇龍。
さらに豊昇龍と叔父の朝青竜は似ていると話題で、Twitterでの朝青龍から豊昇龍の過激なエールもかなり話題になっています。

相撲ファンからも「おじちゃんの応援がすごい」と有名です。
豊昇龍と朝青竜は似てる!
豊昇龍(ほうしょうりゅう)と朝青龍は叔父と甥(おい)の関係なので顔が似ているのは納得なのですが、衝撃的に似てるんですよね!
豊昇龍と朝青龍を並べてみた画像がこちらです。

超似てる!もはや双子か?というレベルで似ています!
豊昇龍は朝青龍に似てる?①身長・体重
豊昇龍と朝青龍が似てると話題ですが、身長や体重など力士情報で出てくる部分は似てるのでしょうか?
豊昇龍と朝青龍を比較してみた結果がこちらです。
豊昇龍 | 朝青龍 | |
身長 | 185cm | 184cm |
体重 | 141kg | 154kg |
BMI | 37.87 | 45.43 |
2人の力士情報を調べてみたところ、身長はほぼ一緒ですが、体重が叔父の朝青龍が少し上回っている感じですね!

確かに写真の体格差をみると、約10kgの違いって凄いですね
体重は少し違うようですが、豊昇龍の体重はこれから増えていく可能性も十分に考えられます。
豊昇龍の体重があと10kg増えれば朝青龍の体格に似てくるでしょうから、この点でも2人は似てるといっても過言ではないですね。
今後の豊昇竜の力士情報を要チェックですね!
豊昇龍は朝青龍に似てる?②相撲の成績
叔父が朝青龍ということで力士情報に注目が集まる豊昇龍。
豊昇龍と朝青龍が似てると話題ですが、では相撲の成績はどうでしょうか?
豊昇龍と朝青龍の力士情報から成績を比べてみたものがこちらです。
豊昇龍 | 朝青龍 | |
最高位 | 西関脇(現在の番付) | 第68代横綱 |
生涯戦歴 | 187勝136敗2休(28場所) | 669勝173敗76休(67場所) |
幕内戦歴 | 105勝88敗2休(13場所) | 596勝153敗76休(55場所) |
優勝 | 序二段優勝1回 | 幕内最高優勝25回 幕下優勝1回 三段目優勝1回 序二段優勝1回 |
賞 | 技能賞1回 | 殊勲賞3回 敢闘賞3回 |
初土俵/入幕 | 2018年1月場所/2020年9月場所 | 1991年1月場所/ 2001年1月場所 |

成績はあまり似てるとはいえないかもしれませんね
通算669勝173敗で幕内25回優勝の大横綱・朝青龍と、まだまだこれからの豊昇龍。
現在の成績で比較するのはちょっとかわいそうな気がしますが、朝青龍は初入幕から約2年後の2003年1月場所で横綱へと昇進しています。

初土俵から25場所での横綱昇進は年6場所制では最速と当時大きな話題になりました
豊昇龍には、叔父・朝青龍の入幕から25場所での横綱昇進の記録を塗り替えて欲しいですね!
日々精進して頑張って欲しいです!
豊昇龍は朝青龍に似てる?③相撲の取り口
叔父が朝青龍ということで力士情報に注目が集まる豊昇龍。
豊昇龍と朝青龍が似てると話題ですが、では相撲の取り口はどうでしょうか?
力士情報を見てみたところ、豊昇龍と朝青龍は実は身体能力がとても高く、豊昇龍は50m走5.9秒という俊足を生かした相撲が持ち味で、朝青龍もまたスピードを武器にした相撲を得意としていました。

スピード感がある相撲という点では似てるようですね。
しかし、細かく見ていくと…
- 豊昇龍:突き押しをしてよく動き回ることを得意としている
- 朝青龍:スピード感も持ちながらしっかりと相手を受け止めて豪快に投げ飛ばす技を得意としていた
と、相撲の勝ち方は少し違うようですね!
豊昇龍は大柄な力士の部類には入りませんが、今後体重をさらに増やして大柄な力士にも負けない力をつけてくれば、叔父・朝青龍のようにスピード感を持ちながら投げを得意とするマルチプレイヤーな力士になれるかもしれませんね!
朝青龍から豊昇龍におくられる過激なエール
叔父が朝青龍ということで力士情報に注目が集まる豊昇龍。
ネット上で話題になっている朝青龍から豊昇龍への過激すぎるゲキ飛ばしはこちらです。
こんな取り口いいのか?
勝負から逃げる🤬
バカやろ— Asashoryu第68代横綱朝青龍🇲🇳🇯🇵 (@Asashoryu) September 25, 2022
良く気分切り替え❗️
行け❗️行け❗️豊昇龍❗️— Asashoryu第68代横綱朝青龍🇲🇳🇯🇵 (@Asashoryu) May 16, 2022

2020年9月場所では衝撃的なエールが…!
戦うなら殺すつもりで行け‼️出来ないならちゃんこ🍲番やれ‼️
— Asashoryu第68代横綱朝青龍🇲🇳🇯🇵 (@Asashoryu) September 14, 2019
新年初場所‼️何か考える事ないの?若々しく動き無し‼️土俵に上がるな‼️失礼‼️
— 朝青龍の名言集 (@asasamada) March 28, 2021
豊昇龍新小結8勝7敗
私もう新小結で8勝7敗に終わった。
おんなじ道筋
ご苦労❗️— Asashoryu第68代横綱朝青龍🇲🇳🇯🇵 (@Asashoryu) March 27, 2022
叔父の朝青龍は豊昇龍にとって師匠よりも厳しく怖い存在だと話していますが、誰よりも尊敬している憧れの力士なんだそうです!
「おじさんのいったところより上にいきたい」とでっかい目標を掲げている。おじさんのビデオを見ては「どうしたらあんなふうになれるのかなと思う。あの強さ、あのスピード、あのパワー。まねはできません」と尊敬の念しか抱けないが、いつかは越えてみせると誓う。
朝青龍自身も甥の豊昇龍を心から応援していて、直接指導する気も満々とか?
コロナ落ち着いたら立浪部屋稽古場に行きたいな‼️ 2週間
— 朝青龍の名言集 (@asasamada) May 28, 2021
似ている2人が並んでいる姿をぜひ見たいものですね!
まとめ
今回は「豊昇龍の力士情報は?学歴・家族構成・プロフや叔父とのエピソードも!」と題してお送りしました。
朝青龍に似ていると話題で力士情報に注目が集まる豊昇龍は、朝青龍と顔が似ていると話題ですが、なんと身長や体重もほぼ一緒。
スピード感ある相撲スタイルもよく似ていて、ゆくゆくは叔父・朝青龍と同じ横綱かも…と噂されています!
学歴はモンゴルで中等教育を修了した後に、日本の日本体育大学柏高校へ進学します。
家族構成は父・母・兄・弟の5人家族で、また父の兄弟にあたる叔父は、
- ドルゴルスレン・スミヤバザル(総合格闘家、父の弟)
- ブルー・ウルフ(元新日本プロレス所属プロレスラー、父の弟)
- 朝青龍(元大相撲力士、第68代横綱)
と、格闘家一家であることがわかりました。
朝青龍はTwitterで豊昇龍に飛ばすゲキが話題でファンからも
「おじちゃんの過激すぎるゲキがやばい!」
と、豊昇龍の取り組みがあると朝青龍のTwitterに注目が集まります。
現在西の関脇にまで登ってきた豊昇龍。
朝青龍に似てるのは顔だけではなく、相撲もひけをとらないところを見せて欲しいですね!